2020年3月3日放送の「セブンルール」はカレー店「サンラサー」店主の有澤まりこさんですね!
予告で有澤まりこさん作るカレーが若林さんに大絶賛されていましたが、そんな絶品カレーを作る有澤まりこさんとはどんな方なのでしょうか?
今回はそんな有澤まりこさんの
- プロフィールをwiki風に紹介!
- 出身高校や大学はどこ?
- 経歴がすごい?
- お店について!
- 料理教室について
- 年収は?
- 結婚相手(旦那/夫)や子供はいるの?
- 出版している本やカレーの販売は?
をお届けしていきます!
過去のセブンルールを無料視聴する方法をまとめました!
有澤まりこ(サンラサー店主)wiki風プロフィール!出身や年齢は?
- 名前:有澤まりこ (ありさわ まりこ)
- 活動名:Mariko Lila (マリコリーラー)
- 生年月日:不明
- 年齢:43歳(2020年3月時点)
- 出身:熊本県出身
- 職業:カレー店「サンラサー」店主、キッチンスタジオ講師、スパイス料理研究家
サンラサーの店主を務める有澤まりこさん。Mariko Lilaという名前で活動されているようですね。
カレー店「サンラサー」の店主の他、キッチンスタジオの講師やスパイス料理研究科、依頼があれば講演やTV出演などと幅広く活動されているようです。
有澤まりこ(サンラサー店主)の学歴!出身中学校や高校や大学は?
熊本県出身の有澤まりこさん。出身中学や高校、大学はどこなのでしょうか?
調査したところ、中学や高校、大学に関しては公表していないようで不明です。地元が熊本県とのことなので、熊本県の中学高校に通っていた可能性が高いと思います。
こちらに関してはまた情報わかり次第追記したいと思います!
有澤まりこ(サンラサー店主)の経歴
中学生の時にオレンジページに載っていたチキンカレーに興味を持った有澤まりこさんは、25歳会社員の時にdancyu掲載の「南インドのミールス特集」で再びインド料理に衝撃を覚えたことをきっかけにインド料理を学ぼうと上京。
学ぼうと考えてからおよそ8年後に、スパイス研究科第一人者「香取薫」主催のキッチンスタジオペイズリーでインド料理を学んだそうです。
8年もかかってしまったのは、有澤まりこさんの中で料理教室というのは「レシピの通り教えてもらいながら作る」「質問も限度がありそう」というのが懸念点だったよう。
しかし、実際に教えてもらうとレシピ以外にも幅広く質問することができる環境だったそうで、このスタジオペイズリーが有澤まりこさんの人生を大きく変えるほどの衝撃を与えたんだとか!
サンラサーの原点、有澤まりこさんのカレーに対する情熱はこのスタジオペイズリーだったんですね。
そして、スタジオペイズリーに通いながら自宅でもカレーを試作。それを友人に振舞っていたところ「南アジア料理を作って食べる会」というサークルになるなど広がりを見せます。
そこからさらにイベントでも南アジア料理を提供することになり、その有澤まりこさんのカレーの味に感銘を受けた新宿ゴールデン街の「BAR miki」オーナーから、昼間だけこの店でカレー店をやらないか、という誘いを受けたんだそうです。
そして2017年2月から「BAR miki」に間借りする形でカレー店をOPEN。
口コミですぐに人気となり、その半年後の12月には、お客さんの要望を受けカレー店「サランサー」を東新宿にOPENすることとなります。
有澤まりこが店主のお店サンラサーについて
東新宿サンラサー
実店舗を構えてOPENした「サンラサー」。インドのサンスクリット語で“サン”は“集まる”、“ラサー”は“味”という意味があります。
「人が集まる場所に」そんな思いからOPENしたサンラサーとは一体どんなお店何でしょうか?
1日30食限定で、そのうち10食は前日の15:00からの予約制というサンラサー。
東新宿にあり、新宿三丁目駅E1出口から2分ほどのビルの3階にあるそうです。
- 名前:東新宿サンラサー
- 住所:〒160-0021 東京都新宿区新宿6丁目27−17 カノープス新宿 3F
- 営業時間:スタンドカレー11:00〜14:30(L.O)/カフェ14:00〜15:00
- 定休日:土・日・月・祝・不定休あり
サンラサーのメニューや予約方法、注意点は?
カウンターだけの店内は椅子はなく、カレーにしては珍しい「立ち食いスタイル」。OPEN前から列ができ13時に完売することが多いという人気店です。
メニューは基本的に4つから選ぶことが可能(日によっては種類が増えている時もあるそう)。35種類のスパイスを季節やお客さんの体調に合わせて調整しているカレーなんだそうですよ!
– メニュー –
・月替わりカレー 1000円(税込)
・週替わりカレー 1000円(税込)
・あいがけカレー(定番と週替わり2つを楽しめるカレー) 1300円(税込)
・わんぱく 1900円(税込)
ここからさらにお肉のトッピングやチーズのトッピングも可能です!デザートにはラッシーやワタラッパン、ヨーグルトなどもありますよ!
15時からの前日予約の場合はサンラサーのインスタをフォローし、DMで「人数・代表者の本名・予約人数・希望時間・連絡先(電話番号)」を明記するとできるそうです。返信がくると予約完了のようなので、しっかりチェックしてくださいね!
店舗に行ったけど行列ができて入れない…そんな時はお弁当のテイクアウトも可能!有澤まりこさんに直接声をかけたら良いそうです!
また、カレーに並々ならぬ愛情があるようで、香水や柔軟剤の匂いが強い方は入店をお断りされることもあるようですので注意です!料理とメニュー以外の撮影も禁止のようですよ!
有澤まりこが講師をしている料理教室について
有澤まりこさんが講師をしている料理教室は、かつて有澤まりこさんも生徒として通っていた「キッチンスタジオペイズリー」でしているものと、年に4回開催されるものの2種類があるようです。
キッチンスタジオペイズリー
まずはこちら、キッチンスタジオペイズリーの費用は以下の通り
入会金:12,960円
ビギナーズコース:44,000円(全5回で1ヶ月1回開催)
スパイス教材費混みの値段です。また、ビギナーズコースを終了するとベジタブル&ビーンズコースやおもてなし料理コースなど…追加でコースを選べるようですよ!
年4回開催の料理教室
こちらは年に4回行われる料理教室。
調べてみると前回は東陽町の三木青雲堂薬局で開催されたようですが、毎回同じ場所で開催されているのか、料金などは不明でしたが「ちょっとやってみたい」…という方はこちらの方が良いのかも?
開催が近くなると有澤まりこさんのインスタグラムに開催のお知らせが上がるので、そちらから応募する…という流れになります。
次回開催は直近だと2020年の4月のようです!
有澤まりこ(サンラサー店主)の年収は?
有澤まりこさんの年収はいくらなのでしょうか?
サンラサーのお店は昼間。30食限定です。一食が1200円売上は1日3600円。火〜金曜日営業なのでお店だけでだいたい月60万円ほどなので年収720万です。
また、有澤まりこさんは年に最低でも4回料理教室を行っています。一回5,500円、昼と夜やっています。定員は不明ですが、1回10名だとしても年収44万。
また、不定期にテレビ出演や講演会などもあるようなのですが、こちらは金額は予想できないので最低でも年収750万はあるということでしょうか?
そこからお店の家賃や材料費、新作試作費用などなど…経費がかかってくると思うので実際に手にするのは750万もないかもしれませんが、好きなことで生活できるというのはとても素敵なことですよね!
有澤まりこ(サンラサー店主)は結婚相手(旦那/夫)や子供がいるの?
有澤まりこさんは結婚されて旦那と子供(息子)が一人いるようです。
それ以上の情報は現時点でつかめませんでしたが、セブンルールでもしかしたら旦那さんとのことや子供の子育てについてなど明かしてくれるかもしれませんね。
また情報わかり次第追記したいと思います!
有澤まりこのセブンルールを無料視聴する方法はこちら↓↓
有澤まりこ(サンラサー店主)のカレー商品化や本の出版は?
有澤まりこさんのカレーが商品化していないか、本など出版していないか調べてみましたが残念ながら現在はないようです…。代わりに、美味しそうなカレーの通販や自分で作ることができるセットなどを用意しました!
絶品カレーセットはこちら↓↓
▶︎函館・五島軒の極上ほぐし肉カレー4食セット【1日50セット限定】
▶︎【 送料無料 】 ご当地 ブランド肉使用 カレー 4種類セット 宮崎黒毛和牛 熊本あか牛 沖縄石垣島和牛 鹿児島県黒豚 1000円 送料無料 ポッキリ ポスト投函便 九州 沖縄
自分で本格カレーを作るならこちら↓↓
▶︎【送料無料・同梱包可能】お試し・簡単 本格手作りインドカレーをカレーパウダーとスパイス原形セット【あす楽対応】 カレー粉 レシピ ネコポス2配送の場合もあります。
有澤まりこ(サンラサー店主)のセブンルール!
次回3月3日(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール)」は、営業はランチのみ!30分で完売する、30食限定立ち食いスパイスカレー店 「サンラサー」店主 有澤まりこ(@MarikoLila)に密着🍛!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭#小野賢章 pic.twitter.com/BT09mmPxgC
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) February 29, 2020
2020年3月3日放送「セブンルール」。
有澤まりこさんのルールとは一体どんなものなのでしょうか?オードリーの若林さんが有澤まりこさんのカレーを食べて絶賛していたようなので、その反応やお店の様子も気になりますよね!
セブンルールが待ち遠しいですね♪
過去のセブンルールを無料視聴する方法をまとめました!
まとめ!有澤まりこwikiプロフや経歴や年収について
今回は、有澤まりこさんのwikiプロフィールや今に至るまでの経歴だけでなく、年収やお店まで紹介していきました!
好きが転じてここまでの成功を収めることができるようになるというのはとても素敵なことですよね!そんな有澤まりこさんのセブンルールが一体どんなものなのか、とっても気になります♪
セブンルールナレーションについて↓
▶︎セブンルールナレーション歴代を調査!初代変更で横浜流星に?
セブンルール過去出演者の記事はこちら↓
▶︎森島土紀子の肌が実年齢より若く見えるのはなぜ?秘訣が判明!
▶︎森島土紀子の夫(旦那)はどんな人で馴れ初めは?子供はいるの?
▶︎平野紗季子の結婚式の場所はどこ?ドレスや指輪や料理がきになる!
▶︎平野紗季子の自宅の家賃や場所は?インテリアも素敵できになる!
▶︎平野紗季子の年齢や学歴は?退社してフリーランスって本当?
▶︎中島彩(林業)のプロフィールは?年齢や出身大学や年収は?【セブンルール】
▶︎本田理恵子プロフィール!年齢や年収や夫(旦那)の顔画像も調査!
有澤まりこのセブンルールを無料視聴する方法はこちら↓↓