コナンの映画人気ランキングが発表されましたね!1位は「瞳の中の暗殺者」でしたが、実はこの映画人気ランキング…選択肢の中に入っていない映画があったようなのです!
ベイカー街の亡霊もその一つ。1位に選ばれた作品は近日中に金曜ロードショーでやることもあり、ネットでは「金曜ロードショーで流して欲しいランキング?」なんて言われちゃっています…。
もしそうだとしたら、なんでベイカー街の亡霊は金曜ロードショーでは放送してもらえないのでしょうか?
ということで今回は、名探偵コナン映画「ベイカー街の亡霊」について
- 放送禁止の真相は?
- SAO(ソードアートオンライン)と似てる理由や脚本家は誰?
をお届けします!
ベイカー街の亡霊(名探偵コナン映画)放送禁止の真相は?
「ベイカー街の亡霊」は放送禁止なのでしょうか?調べてみたところ、2018年の金曜ロードショーで放送されていました!
金曜ロードショーのコナン映画ランキング、「なんでベイカー街の亡霊とか天空の難破船入ってないの?」って思ったら過去にすでに放映されてたから投票対象外だったのか。なるほど。ベイカー街の亡霊は最高作だからな‼️#名探偵コナン #ベイカー街の亡霊
— いのり (@Dexter_nz) January 24, 2020
今回のランキングの投票対象外だったのも、「過去に放送されていたから」だったようですね!
ただ、この話実は終わりじゃないんです…!今回だけでなく、2018年に放送される前も放送禁止?と言われていた映画なんですよ!
なぜかというと…「ベイカー街の亡霊」の金曜ロードショーの放送は2018年が初めて。映画公開から15年も放送されていなかったんです!
そういったこともあって「放送禁止?」と以前からずっと噂されていたようです。さらにはこの映画、冒頭で子供(ヒロキ)が自殺するシーンがあるんです。
「そのシーンが放送コード的にアウトだから放送できなかった」という噂まであるんです!
そんな噂もセットでついていたら、信憑性高くなりますよね…!そんなわけで結構都市伝説的に有名な話になっていたようなのですが…実際は放送禁止だった可能性は低そうです。
なぜなら、「2002年映画公開の翌年、地上波で放送されている」から!普通に放送されているということは、放送禁止というのはおかしいですよね?
ではなぜそこから15年も金曜ロードショーでは流れなかったのか?というと…
- 地上波で流した初回放送がほぼノーカット版だったので、金曜ロードショーの時間枠にハマる短いものがなかった
- 金曜ロードショー用に再編集して放送するのは手間がかかる
- コナン映画10周年時点の人気映画ランキングで「人気3位」とあまり高い順位ではなかった(その後もあまり良いランキングではなかった)
これらの理由から後回しにされ続け、映画公開から15年たった2018年にやっと金曜ロードショーで放送された、というわけですね!
ベイカー街の亡霊(名探偵コナン映画)がSAOと似てる理由は?脚本家は誰?
ベイカー街の亡霊は2002年の作品ですが、この作品が「SAO(ソードアートオンライン)と似てる」「SAOかコナンどっちかがパクった?」なんて声もあるようなんですが…似てる理由は一体なんなのでしょうか?
名探偵コナン映画ベイカー街の亡霊の第一稿完成2001年夏。SAO執筆開始2001年秋。
つまり、開始時期はほぼほぼ一緒…。厳密にいるとコナンの方が先なんですが、世に出ていないので真似しようもないですし、コナンもSAOも世に出したのは2002年です。
ちなみに、「AI(人工知能)」や「VR(バーチャルリアリティ)」が出ているところや、VR世界に閉じ込められてしまうところが似てると言われています。
また、ベイカー街の亡霊を担当した脚本家は、小説で江戸川乱歩賞を受賞したこともある野沢尚さん。SAOとは全く関係ありません。
ではなぜ設定が似てるのか?というと…実は、この時期(2002年前後)にVRを取り扱った作品が流行していたんです!コナンのベイカー街の亡霊やSAOだけでなく、
- マトリックス
- .hack
- スパイキッズ3D ゲームオーバー
- 遊戯王 デュエルモンスターズ乃亜編
- クリスクロス
- クラインの壺
などなど…!
その当時、「遊戯王」と「ベイカー街の亡霊」もかぶっており「放送時期が同じだし共通のスタッフも居ないから本当に偶然ネタが同じだっただけなんだろう」などと言われていました。
まとめ:名探偵コナン映画「ベイカー街の亡霊」の放送について
今回は、名探偵コナン映画「ベイカー街の亡霊」の放送禁止の真相やSAO(ソードアートオンライン)と似てる理由、その理由になるかもと思い脚本家についても調査しました!
結果、放送禁止というのはただの噂ということがわかりました!
また、SAOとコナンが似てるなんている偶然あるのか?!脚本家が同じとか何か裏話的なものがあるのか?と思いましたが、こちらもその当時の流行り設定だということがわかりましたね!
2018年に放送されたこと、またランキング的にはあまり上位ではないことからも今後の放送はすぐにはなさそうですが、個人的に「ベイカー街の亡霊」が一番好き!という人が結構いるのもこの映画。
今までと違う脚本家を使い、いつものコナンとはちょっと違う感じに仕上がっているため、好き嫌いが割れやすい映画ではありますがかなり面白いと思うのでまた近いうちに放送されると良いですよね!
ベイカー街の亡霊の関連記事はこちら↓↓
▶︎ベイカー街の亡霊の動画を無料視聴する方法は?再放送や見逃し配信でフル視聴できる?【名探偵コナン映画】
瞳の中の暗殺者(名探偵コナン映画)関連記事はこちら↓↓
▶︎瞳の中の暗殺者の犯人の動機やあらすじネタバレ!伏線も!【名探偵コナン映画】
▶︎瞳の中の暗殺者の名言や告白のセリフは?新一や蘭や園子や小五郎のおっちゃんの名台詞が気になる!【名探偵コナン映画】
▶︎瞳の中の暗殺者の遊園地トロピカルランドは志摩スペイン村がモデル!エンディングロケ地は富士急ハイランド!【名探偵コナン映画聖地】
その他名探偵コナン関連記事はこちら↓↓
▶︎名探偵コナンのルパン(犬)の声優は誰で何話に登場するの?名前の由来も!
▶︎【ルパンVSコナン】コラボの理由は?何回(何話)しているの?
▶︎【ルパンVSコナン】エミリオの声優や歌は誰の曲?動画も!