毎週木曜21時から放送予定ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」に注目が集まっていますね!
ドラマ「ケイジとケンジ」の舞台は横浜。撮影はすでにはじまっていて、横浜周辺の方からは目撃情報も上がっていますね。
予告映像も解禁され、W主演の桐谷健太と東出昌大がどんな演技を見せるのか楽しみです!
そこで今日は、ケイジとケンジのロケ地とエキストラ募集について調査して行きたいと思います!
ケイジとケンジロケ地
横浜桜木警察署:北仲BRICK(旧帝蚕倉庫本社ビル)
桐谷健太さん演じる刑事「仲井戸豪太」役の所属する横浜桜木警察署は「北仲BRICK」であることがわかりました!
ドラマ撮影に遭遇‼‼
帰り際の桐谷健太を見かけて手を振って話しかけたら反応してくれてちょっと会話してしまった‼‼‼かっこよかったわ~w pic.twitter.com/CrxRVyK1xE
— ヒロぽん(レグルスヒロ) (@mugen_hiroaki) December 25, 2019
会社の隣で、午後からずっとロケやってた。夜になっちゃったよ。桐谷健太主役のドラマらしい。#桐谷健太 pic.twitter.com/EjyTapQZjP
— ころりんしゃん (@pTGHfJcIiHEfpuy) December 25, 2019
- ロケ地:北仲BRICK
- 住所:〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通5丁目25−1
近くにある横浜第二合同庁舎もとても似ていたため、そこかと思っていたのですが、2017年からシェアスタジオとして使用されている北仲BRICKのようです!
北仲BRICKの中でこの投稿画像も撮影しているのかもしれませんね!
#ケイジとケンジ チームが挑戦した #帰れま10 ご覧いただけましたか?
無事、全部当てることができましたちなみに #磯村勇斗 さんが演じるのは「目黒元気」という役なのですが…一瞬、アスパラ刑事になっていましたね笑
アスパラを見つめる磯村さん…を慈悲深く(?)見守る #桐谷健太 さんです。 pic.twitter.com/DFdmegJHnG
— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) January 6, 2020
横浜地方検察庁みなと支部:群馬県庁 昭和庁舎
東出昌大さん演じる検事「真島修平」役の所属、横浜地方検察庁みなと支部。検事の撮影は横浜ではなく群馬県で行われていることがわかりました!
シージの大学みたいな群馬県庁 昭和庁舎ww pic.twitter.com/sfNc9WYfoR
— classic-man[クラマン] (@classic84166768) March 25, 2018
- ロケ地:群馬県庁 昭和庁舎
- 住所:〒371-8570 群馬県前橋市大手町1丁目1−1
このロケ地は昭和3年に建設され、平成11年まで群馬県庁昭和庁舎として使用されていました。現在は東京から近いという事もあり、さまざまなドラマで使用されています。
最近だと「銭形警部」「花のち晴れ」などでも使用されていましたね!
おはようございます!
とある日の撮影現場にて、ちょっぴり寒そうな
森岡奈緒子 役の #奥山かずさ さんをパチリ今日もとっても寒いですが…
暖かくして頑張っていきましょう心がほっこりするような
温かい(アツい?)ドラマをお届けいたします#ケイジとケンジ#第1話放送まで#あと1日 pic.twitter.com/pWvCuaDUxt— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) January 15, 2020
ケイジとケンジで見覚えのある建物あるなーって思ったら群馬県庁だったわ
撮影場所だったんだ( °_° )!— ( •̀ᴗ•́ ) (@shiro_20131110) January 16, 2020
ちなみに、横浜地方検察庁で検索すると、みなと支部ではないですが横浜地方検察庁は実在するようでした。
しかも、横浜地方検察庁は横浜中華街や赤レンガ倉庫の近くにあります。ロケできるとしたらここほどアクセス的には最適なところはないですが、実際は群馬県…。外観や内装的にロケ地は群馬県庁になったのでしょうか…?
告知動画の観覧車バックの夜景:桜川橋
ケイジとケンジの告知動画にもあった観覧車バックの夜景。その夜景のロケ現場は桜川橋の可能性が高そうです!
皆さま、#ケイジとケンジ 初回放送
お楽しみいただけたでしょうか?暑苦しいけどいじらしい。
ズレてるけれど微笑ましい。
凸凹だけど愛おしい。
半人前のバディ、どう進化していくのでしょうか。この3人を、これからもよろしくお願いします!
横浜の夜景と共に。#桐谷健太#東出昌大#比嘉愛未 pic.twitter.com/3Die7FWgeC— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) January 16, 2020
- ロケ地:桜川橋
- 住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目9
横浜桜木警察署ロケ地からも近くロケしやすいですし、桜川橋周辺からの観覧車の夜景の見え方とドラマの観覧車の角度が似通っていることからも有力だと思います!
ちなみに、桜川橋の目撃情報もありました!
桜川橋の横を(´Д` )ぼえ〜っと走ってたら歩道にポリスメンが立っててピリっとしたけど、よく見たらドラマ撮影中の桐谷健太だった(と思う)。
— ヌコまっしぐら@スマイル¥0配達員(横浜) (@wolfspider762) December 18, 2019
刑事メンバーの行きつけ居酒屋:池林房
福田靖さんは桐谷健太を想定して当て書きしたと思わせるくらいハマってます。#ケイジとケンジ pic.twitter.com/tbahSFVbXs
— Kenzy (@KenzyPowell) January 16, 2020
- ロケ地:池林房
- 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−7
豪太の歓迎会&送検祝いをやっていた居酒屋は池林房の可能性が高そうです!1話の歓迎会&送検祝い以降も度々登場する検事達馴染みの居酒屋ですね。
みなみ行きつけのお店「OKAZU-YA」:炭火和食つかだ
みなみの行きつけのお店で、豪太と修平もくるようになるので何度も登場する「OKAZU-YA」。
元裁判官の宮沢かほり(奥貫薫)が女将として切り盛りしているお店です。そのロケ地は炭火和食つかだ。東京目黒のお店です!
- ロケ地:炭火和食つかだ
- 住所:東京都目黒区上目黒2-12-1 アックスビル中目黒1F
【登場人物紹介】
宮沢かほり(みやざわかほり)/50#奥貫薫
真島修平(#東出昌大)や仲井戸みなみ(#比嘉愛未)が通う
飲食店「OKAZU-YA」の女将。みなみの紹介で、豪太(#桐谷健太)も常連になる。
実は元裁判官で、彼らの良き相談相手。
冷静さと人情味を併せ持つ素敵な女性。#ケイジとケンジ pic.twitter.com/bsTSrWF7G8— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) January 14, 2020
豪太とみなみが同居するマンション:パークナード経堂
みなみの家に転がり込んだ豪太。1話から同居している様子が度々出ていますが、そのマンションのロケ地は「パークナード経堂」の可能性が高いようです。
- ロケ地:パークナード経堂
- 住所:〒156-0045 東京都世田谷区桜上水1丁目4−1
どうやら、ドラマ「恋がヘタでも生きてます」のマンションロケ地としても使用されていたようですね。なかなかお高めなマンションに住んでいる事務官…。
横浜のロケ地が多数!なケイジとケンジを無料視聴する方法について詳しくはこちら↓↓
▶︎ケイジとケンジ1話を無料視聴する方法は?再放送や見逃し配信で動画フル視聴できるか調査!
ケイジとケンジロケ地:各話ごと
豪太ダッシュシーン(1話):日本大通り
ケイジとケンジ1話目、仲井戸豪太が猛ダッシュして修平にぶつかっていたシーンは日本大通り。馬車道駅を降りてすぐの道です。
【撮影チラ見せ】
クランクイン日に撮影したシーンです!
仲井戸豪太 役 #桐谷健太 さんによる
超ダッシュ♂️からスタート。初日から全力で、撮影に取り組んでおります◎
このシーンの完成版は、明日よる9時から放送の
第1話で、ご確認ください!#ケイジとケンジ#第1話放送まで#あと1日 pic.twitter.com/ITJMIPxmj3— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) January 15, 2020
豪太が犯人を逮捕した商店街(1話):都橋飲食店街
第1話で豪太が犯人を逮捕した商店街は都橋飲食店街でした!
- ロケ地:都橋飲食店街
- 住所:神奈川県横浜市中区宮川町1丁目1番
豪太&修平&みなみの行った病院(2話):横須賀共済病院
第2話でいつもの3人組が行った病院の場所は「国家公務員共済組合連合会 横須賀共済病院」。
- ロケ地:横須賀共済病院
- 住所:〒238-8558 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目16
瀬川の恋人のバイト先「ガールズバーらぶりん」(3話):スマイルテラス
第3話で殺人の罪に問われている瀬川の鍵を握っているとされる女性に豪太が会いに行っていました。その女性のバイト先ガールズバーらぶりんのロケ地はスマイルテラス。
- ロケ地:スマイルテラス
- 住所:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目6−2 林ビル 2F
ホストクラブ(4話):CLUB AIR
第4話で、被疑者の石田貴理子が植木鉢を落として男性を怪我させようとした件で、豪太が聞き込みをしたホストクラブは歌舞伎町にある「CLUB AIR」でした!
AIR本店からお知らせ
【メディア出演情報】2/6(木)21:00~tv asahi「木曜ドラマ ケイジとケンジ所轄と地検の24時」に出演!https://t.co/ZkoEBzSJk0
ドラマの公式サイトも上のURLから見れます!#ケイジとケンジ #ケイセイとケンタ#ホスト#AIR本店 pic.twitter.com/gFEbFi4qAZ— 【公式】Club AIR-本店- (@Club_AIR_) February 3, 2020
- ロケ地:CLUB AIR
- 住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目35−9 和光ビル B1F
喫茶店(4話):純喫茶 丘
被疑者の石田貴理子が植木鉢を落として怪我をさせた男性がいることを突き止めた豪太が、その被害者の男性と話をした喫茶店は「純喫茶 丘」。とっても素敵な雰囲気の喫茶店でしたよね。
- ロケ地:純喫茶 丘
- 住所:台東区上野6丁目5番
ケイジとケンジロケ地(番外編)
番宣ロケ地:横浜中華街/中華第一家 杜記 (トキ)
- ロケ地:中華第一家 杜記
- 住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町138−14
横浜中華街にある中華第一家 杜記 (トキ)。
バナナマンの番組「ドライブスリー」に東出昌大さんが出演。
そのときにケイジとケンジの舞台である横浜中華街をまわり、東出昌大さん行きつけのお店として紹介されたお店です。
刀削麺に力を入れている四川料理のお店です。
試写会のときに共演者である今田美桜が「みんなで中華料理を食べにいって桐谷さんにご馳走してもらった」と言っているので、ロケ場所として使用されたのか、ロケの合間にみんながよく行くお店の可能性もありそうですね。
【おしらせ】
本日夕方4時から放送の #ドライブスリー に #東出昌大 さんがゲスト出演です✨#バナナマン のお二人と一緒に#ケイジとケンジ の舞台でもある、横浜は中華街を巡ります。
ロケ後に #バナナマン のお2人と
年末ということで、超豪華90分SP!お見逃しなく@BananamanDrive3 pic.twitter.com/BcWR4qrDUS— 1/16スタート!木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) December 31, 2019
今後出てくるかも?なロケ地:赤レンガ倉庫
予想でしかないですが、横浜を舞台にする、といえば赤レンガ倉庫は外せない気がします!事件などを展開するときにでてくるかも?
- 住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目1
- アクセス:馬車道駅 徒歩8分
横浜のロケ地が多数!なケイジとケンジを無料視聴する方法について詳しくはこちら↓↓
▶︎ケイジとケンジ1話を無料視聴する方法は?再放送や見逃し配信で動画フル視聴できるか調査!
ケイジとケンジのエキストラ募集はいつまで?
ケイジとケンジのエキストラ募集は12月からはじまり現在も募集中。
2020年の3月初め頃まで募集をしているようですのでまだ間に合いますね!
撮影場所の詳細は当選後の個別での電話連絡となるようですが、神奈川県内、特に横浜市内でのロケが多くなるようです!
交通費や参加費、食事や飲み物などは持参のようですが、かわりに謝礼品とあるのでケイジとケンジのドラマ関連グッズなどがもらえたりするのでしょうか…?
ケイジとケンジのキャスト桐谷健太と東出昌大関連のグッズは?
W主演である桐谷健太と東出昌大のグッズを調べてみました!
桐谷健太のCDやDVDや写真集↓↓
▶︎香音ーKANON- (初回限定盤 CD+DVD+フォトブック) [ 桐谷健太 ]
▶︎野良人 桐谷健太ファーストPHOTO BOOK [ 関根虎洸 ]
東出昌大のDVDや写真集↓↓
▶︎つかのまのこと/柴崎友香/東出昌大【1000円以上送料無料】
▶︎GONINサーガ ディレクターズ・ロングバージョン Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 東出昌大 ]
ケイジとケンジ主題歌を収録したCDはこちら!
ケイジとケンジの主題歌を収録したCDは現在3種類出ています!通常盤1種と初回限定版2種です!
予約はこちら↓↓
通常盤(CD)
初回限定2種
▶︎宮本、独歩。(初回限定612バースデーライブatリキッドルーム盤 CD+DVD) [ 宮本浩次 ]
▶︎CD/宮本、独歩。 (2CD+DVD) (初回限定2019ライブベスト盤)/宮本浩次/UMCK-7051
ケイジとケンジの主題歌についての詳しい記事はこちら!
▶︎ケイジとケンジ主題歌や挿入歌の曲名と歌手は?CD発売日やプレゼントはある?【ドラマ】
【まとめ】ケイジとケンジのロケ地やエキストラについて
今回は、ケイジとケンジのロケ地やエキストラについてまとめてみました!
ロケ地は神奈川県内、特に横浜市内とのことでまだ不明や確定要素は少ないですが、横浜の街を舞台に、と予告でうたっていることもあり「横浜中華街」や「赤レンガ倉庫」など横浜を象徴する観光名所をロケ地として選択している可能性は高いと思います!
放送が進むにつれて判明してくる場所もたくさんあると思うのでわかり次第追記していきますね!
ケイジとケンジを無料視聴する方法はこちら↓↓
▶︎ケイジとケンジ1話を無料視聴する方法は?再放送や見逃し配信で動画フル視聴できるか調査!
ケイジとケンジのネタバレあらすじについてはこちら!
▶︎ケイジとケンジ1話ネタバレ感想とあらすじ!視聴率はいくつ?