美食探偵明智五郎は、中村倫也さん主演で盛り上がりを見せている日曜日10時半放送の人気ドラマです。
毎回楽しみにしているのですが、とくに美食探偵明智五郎の5話では、アウトレットで買い物をする明智と苺のシーンが印象的でした!美食探偵明智五郎のファンであれば、お出かけができるようになれば行きたいなと思った人も多いことでしょう。
あのアウトレットモールの場所が気になった人は、私だけではないはずです。そこで、美食探偵撮影場所のアウトレットやそのほか小学校などのロケ地も調べてみました。
そこで今回は美食探偵明智五郎の5話ロケ地について!
・撮影場所(ロケ地)のアウトレット・ショッピングモールはどこ?
・撮影場所(ロケ地)のアウトレットパーク多摩南大沢ってどんなところ?
・その他小学校などの撮影場所(ロケ地)は?
をお届けします!
6話ロケ地についてはこちらから↓
▶︎美食探偵6話ロケ地!料亭やカレー屋や実家など撮影場所まとめ!
美食探偵明智五郎のドラマをフル視聴&
\ 漫画を1巻分試し読みできちゃいます♪ /
美食探偵明智五郎|5話撮影場所(ロケ地)のアウトレットはどこ?
美食探偵の撮影場所のアウトレットは、三井アウトレットパーク多摩南大沢です♪
美食探偵明智五郎では、第5話に落ち込む明智を励ますために苺が買い物に出かけ、上遠野刑事と娘の小春とも出会うという印象的なシーンで登場しました。
https://twitter.com/dao_Originals/status/1259684957368119303
三井アウトレットパーク多摩南大沢は、京王線南大沢駅前にある大きなアウトレットショッピングモールです。異国情緒のあるおしゃれなアウトレットは、古風な衣装が似合うイケメンの明智の雰囲気に良くあってますよね!
目撃情報によると、アウトレットでの撮影は3月14日だったそうです。中村倫也さんや小芝風花さん、佐藤寛太さんらキャストが撮影に参加していたそうです。ドラマの様子を見られるとは、羨ましい限りですね。
東京都八王子市にあるアウトレットモール『三井アウトレットパーク 多摩南大沢』なうー(^O^)/ pic.twitter.com/lSXXw7xZ
— うっちー (@ucchi0304) June 10, 2012
そんな美食探偵の撮影で利用された三井アウトレットパーク多摩南大沢の住所は、東京都八王子市南大沢1-600です。
美食探偵では、 FrancfrancBAZAR多摩南大沢店の前が撮影に使われています。第5話のダイジェストでも確認できますよ♪実際にこんなイケメンと美女が歩いていたら、見てしまいますよね!
美食探偵明智五郎|5話撮影場所(ロケ地)の三井アウトレットパーク多摩南大沢ってどんなところ?
美食探偵撮影場所に使われた三井アウトレットパーク多摩南大沢は、マイケル・コースやビームスアウトレット、コーチ、ゴディバなど国内外のブランドショップがあります。
グルメやフードコーナーもあるため、1日中楽しむことができますよ♪デートや家族でのお出かけにぴったりですね!
さらに三井アウトレットパーク多摩南大沢は、美食探偵以外のドラマのロケ地になったこともあります。
- 警視庁いきもの係
南大沢のアウトレットに橋本環奈いたよ pic.twitter.com/lrKgaDDmJf
— ココロん (@kokoro556kokoa) July 20, 2017
三井アウトレットパーク多摩南大沢は、橋本環奈さんが出演した2017年の夏のドラマ「警視庁いきもの係」の第5話にも登場します。7月頃の撮影だったようで、暑そうですね!
- おひとりさま
2009年に放送された「おひとりさま」の3話で原田博之と話をしていた真一に君香が話しかけるシーンで三井アウトレットパーク多摩南大沢が登場します。
- 赤い糸
南沢奈央さんと溝端淳平さんが主演した「赤い糸」では、三井アウトレットパーク多摩南大沢がラ・フェット多摩と呼ばれていた時に使われています。具体的なシーンは、4話で竹宮芽衣と西野敦史が歩いていたシーンです♪
- ラブ&ピース
今週、金曜日から豪華グッズがもらえるロケ地、「アウトレットパーク多摩南大沢」とのキャンペーンスタート!!こりゃー行くしかないーーーーーーー!!!!!! #ラブピー #アウトレット pic.twitter.com/DCSlSgZbEp
— 映画『ラブ&ピース』 (@LandP_asmik) June 1, 2015
映画「ラブ&ピ―ス」では、ロケ地となった三井アウトレットパーク多摩南大沢とのキャンペーンを実施しました。謎の老人が訪れる街の一角で登場しますので、チェックしてみてください。
これほど多くの作品に三井アウトレットパーク多摩南大沢が起用される理由は、東京都内にあり、日本とは思えないおしゃれな雰囲気がドラマや映画の雰囲気を盛り上げてくれるためかもしれませんね!
美食探偵明智五郎のドラマをフル視聴&
\ 漫画を1巻分試し読みできちゃいます♪ /
美食探偵明智五郎|5話その他撮影場所(ロケ地)は?
立てこもり事件現場:千代田冷蔵磯子工場
【今日の高橋】
現場にいる高橋より報告です‼️
事件です🚔
早く解決して明智さんに会いたいです😚上遠野警部が少しカッコよく見えましたがやっぱり明智さんには敵わないです😁明智さんの心も捕まえに行きます😍😍
現場からは以上です‼️#今日の高橋#マウントとりたがる男子#美食探偵#佐藤寛太 pic.twitter.com/P23nYouLTS— 日曜ドラマ『invert 城塚翡翠 倒叙集』/『霊媒探偵・城塚翡翠』【公式】 (@hisui_ntv) May 4, 2020
千代田冷蔵磯子工場は、美食探偵5話で立てこもり事件が行った場所に使われています。かっこいいシーンだったので、見覚えある人も多いのではないでしょうか♪
小学校:旧出丸小学校
https://twitter.com/bishoku_ntv/status/1259018176978759681?s=20
小春が通っている小学校は、2018年で閉校してしまった旧出丸小学校が登場します。美食探偵以外にも、オリジナルドラマ「おいしい給食」や「義母と娘のブルース」など数多くのドラマのロケ地になっていますよ。
ポテトフライのお店:TEDDY’S 原宿表参道店
https://twitter.com/hillslife_/status/1165096394883047425
TEDDY’S 原宿表参道店は、美食探偵5話ので苺がフライドポテトを食べていたお店です。とても美味しそうでしたよね。おしゃれな雰囲気ですので、インスタ映えしますよ♪ぜひ一度足を運びたいところです。
美食探偵明智五郎|撮影場所(ロケ地)のアウトレットに対するみんなの声は?
https://twitter.com/00xxo4/status/1259821974680821761
好きなドラマのロケ地が住んでいる所の近くだと嬉しいですよね!同じ空気が吸えたかもと思うと感無量です!
美食探偵の5話でロケ地が見た事ある所ばかりだと思ったら南大沢のアウトレットだし府中だった…近くまで来てるやん……
— あやか (@Pyon2_a) May 10, 2020
地元がアウトレットに近いというだけで、テンション上がりますよね。世間が落ち着いたぜひとも足を運びたいところです♪
美食探偵
シェフの回は
絶対センター南だったし今回
絶対 南大沢アウトレットじゃん!!!
絶対じゃん!!!
分かっちゃったよーだ!!!!えーーーーー。
もしかしてだけど
こっち側ロケ多め?
えーーーーーー♡— 🐖Ms.Nobody🐖 (@zashiki4649) May 14, 2020
ロケ地が分かると、美食探偵をより一層楽しめますよね♪知っている場所の近くがロケ地だと、さらに嬉しい気持ちになります。
美食探偵、息子と3話ぶっ続けで観ました♪
撮影で地元のアウトレットきてたなんて、二人で発狂しました🤣笑つてことで、プライベートでアウトレットに買い物は行きますか?
— ぺち (@M__aaa__Y) May 11, 2020
近くのアウトレットに中村倫也さんが来ていたと思うと、ドキドキですよね♪中村倫也さんたちは、普段買い物でアウトレットに行くのかなと気になりますよね!
美食探偵明智五郎の関連グッズは?
美食探偵明智五郎の特集ページが組まれた雑誌やサントラをはじめとしたドラマの関連商品が続々と出ていますね!また原作漫画は現在、ドラマと連動して試し読みもできたりするので、この機会に漫画とドラマを比較しながら読んでみるのも面白いかもしれませんね♪
美食探偵明智五郎のドラマをフル視聴&
\ 漫画を1巻分試し読みできちゃいます♪ /
まとめ
美食探偵で登場したアウトレットは、三井アウトレットパーク多摩南大沢でした!数多くのドラマや映画のロケ地で使われているため、見たことがあったという人もいたかもしれません。
現在三井アウトレットパーク多摩南大沢は、政府の緊急事態宣言により当面の間臨時休館が続いています。また営業が再開されたら、美食探偵のロケ地巡りをしてみることも楽しいでしょう♪
関連記事はこちら↓
▶︎美食探偵は撮影終了してる?中断中止の可能性や放送延期はいつから?
▶︎美食探偵クルックーの着信音設定方法は?やり方をiphone/Android別で調査!
▶︎美食探偵6話ロケ地!料亭やカレー屋や実家など撮影場所まとめ!