こんにちは!
先日石原さとみさんと破局したと報道された前田裕二さん。
ここ最近TVによく出ている印象でしたが、今度はアナザースカイに出るんだとか!
前田裕二さんといえば、幼少期に母をなくしてからお兄さんに育てられたそうですね。
そんな中育ったからこその今の成功があるんでしょうね。
そこで今日は、
- 前田裕二の兄の職業はどんな仕事?考え方を変えた家族のエピソードとは?
についてお届けしていきます!
前田裕二の兄の職業は?どんな仕事をしているの?
兄ちゃんと久々のサシご飯!10個も上なので、兄というより、父のような存在です。僕の名前を付けたのも兄だし、赤ちゃんの頃オムツを替えていたのも兄。ママチャリの後ろに僕を乗せて公園なり遊園地なり毎日連れて行ってくれる兄。この世に無償の愛がある事を確信させてくれた、世界一尊敬する人です。 pic.twitter.com/ONX0CNPQ3t
— 前田 裕二 / Yuji Maeda (@UGMD) August 5, 2018
IT関連会社のSHOWROOMの社長として有名な前田裕二さん。
前田裕二さんがこんなにすごい人なので、
兄弟であるお兄さんももしや社長?!と気になってきますよね。
そこでお兄さんの職業について調べみたところ、
どうやらお兄さんはサラリーマンをしているようです。
ただ、お兄さんは本当は医者になりたかったそう。
でもそれ以上に「家族優先」という考えの方で、前田裕二さんを育てるために医者の道を諦めていました。
前田裕二さんとは10歳歳が離れており、42歳(2019年11月時点)のお兄さん。
現在は結婚し妻と子供2人に囲まれ幸せな生活を送っています。
前田裕二さん曰く、ここでも「家族優先」の考えは発揮されているようで、
外資系の大手化粧品会社から高額給与でオファーをされた時にも
働く量が増える=家族との時間が減る
と考え無視したそう!
家族のためなら
仕事を午前中で切り上げて帰宅することも。
それから25年近くの時間が過ぎていますが、兄は変わらず、恐ろしいほどの一貫性をもって、「家族が全てに勝る」「仕事より遊びより家族」という姿勢を貫いている。
午前中で仕事を切り上げても仕事が回る、
大手から高額給与でオファーされる
というお兄さん。
相当仕事ができるに違いないですね!!
前田裕二の考え方を変えた兄(家族)とのエピソードとは?生い立ちも!
前田裕二の生い立ち!兄弟二人暮らし!
前田裕二さんは生まれた時から父不在の状態で
母と兄と前田裕二さんの3人で暮らしていました。
ただ、母も前田裕二さんが8歳、お兄さんが18歳の時に亡くなっています。
死因は明かされていないので不明ですが、8歳の時なので30〜40代とお若くして亡くなられたんだと思います。
そんなわけで両親不在の兄弟はしばらく
親戚の家を転々とする生活を送ったそうです。
そして最終的には高校卒業後就職した兄と
兄弟2人で暮らすことになったよう。
前田祐二の考え方を変えた兄とのエピソードは?
そんな中、前田裕二さんは小学校5年生にして
「お金を稼ごう」とします。
色んなことをして稼ごうとしていたところ、
警察にお世話になってしまったそうなのです。
そしてそれを知ったお兄さんが涙を見せます。
その姿を見た前田裕二さんは衝撃を受け、
考え方を改めたそうです。
「兄を悲しませてはだめだ」
「兄を喜ばせたい」
そうした思いから11歳の時、路上ライブで稼ぐことにしたんだそうです。
そしてこの路上ライブ、11歳からずっと続けそのお金で
大学へ進学したそうです。
ちなみにその大学は早稲田大学!
偏差値70の私立大学です。
路上ライブでお金を稼ぎながら勉強もしていたなんて驚きです。
愛情深いお兄さんに育てられたからこそ、
前田裕二さんは
「ビジネスにおいて大切にしているのは愛」
という考え方になっていったんでしょうね。
ちなみに最初に就職した会社UBSから
企業するために2013年にDeNAへ転職したのは、
昔お世話になった親族の息子が亡くなったことを聞いて
「死ぬことが決まっているなら自分のミッションに忠実にやろう。企業しよう。」
と思ったからだそう。
ここでも考え方が変わっていますね。
前田裕二の考え方はこちら!動画も!
SHOWROOM代表 前田裕二 @UGMD「兄を喜ばせたいという、兄に対しての承認欲求だった」 pic.twitter.com/e4pHMwsDjT
— ONE MEDIA|ワンメディア (@onemediajp) February 1, 2018
愛と運と熱を大切に生きています。
僕にとって愛とは、
① 他者への深い想像とそれに紐付く行動
② 特に返報性(見返り)を前提としない
で、②まで行くと本物の愛だと家族と話してて思いました。が、①だけでも意識できると、相当人生変わるなと思います。
もっと愛情を持つ!https://t.co/xWbfcLmezD— 前田 裕二 / Yuji Maeda (@UGMD) September 25, 2018
CAREERHACKさんが、「前田裕二・7つの習慣」を纏めてくれました!心底、習慣の力を信じてます。
① メモ魔・日記魔になる
② アウトプット前提の読書
③ アクションを全てリスト管理
④ 仕事としての健康管理
⑤ 原点を思い出す
⑥ 他者への想像力
⑦ 家族を大切にするhttps://t.co/joExksziX7— 前田 裕二 / Yuji Maeda (@UGMD) April 18, 2018
前田裕二と兄(家族)に対する声はこちら!
前田裕二さん、僕と同世代なのに幼少期に母親を亡くして、親戚に引き取られるまで転々とし親戚の兄からギターを譲ってもらい路上パフォーマンスして投げ銭で稼いでたノウハウがshowroomの基盤になっててそして原点とか泣ける😭#前田裕二 #メレンゲの気持ち
— 好きに呼べ(べーやん)(° н °) (@sukiniyobe09) May 25, 2019
前田裕二さん @UGMD 著『人生の勝算』で最も共鳴したのが、お兄さんの話。
仕事に没頭する自分がいる傍ら、家族に時間を使うことを「決めた」兄がいた。
自分自身の価値基準を明確に定めることが大切で、決めたものに向かう人生はどれも尊い。
悩むのは、決めてないから。https://t.co/bcFJPFZy2T
— “i am” YAMATO🗽やで。 (@yamatokomura) July 5, 2018
SHOWROOMの前田社長出演のメレンゲの気持ちを今更見てるけど、考えが凄いなとか歌上手いなとかお兄様が素晴らしいなとか色んな感想がある中で、どうやったらこんなに美白になれるんだ?という疑問が頭から離れない… もち肌美肌っぽくて羨ましい。#前田裕二 #メレンゲの気持ち
— kogonta (@kogontagonta) June 7, 2019
前田裕二社長、めっちゃええ人やな~
でもそんな忙しくて大丈夫なのかしら
楽しい方を選ぶ、楽しんでいると兄も喜ぶ。
天衣無縫の極みやな、いきつくところは楽しいかどうかなのよ!人生楽しんでこーぜ!— まみたすmmts (@9mmts16) April 20, 2019
前田裕二の本はこちら!
学ぶことが多いと大反響の前田さんの本はこちらです!
ぜひ見てみてくださいね!
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book) The Magic of Memo (NewsPicks Book) [ 前田裕二 ]
他の方のビジネス書もチェック!
【まとめ】前田裕二の兄の職業は何の仕事?考え方を変えた家族のエピソードとは?
- 前田裕二の兄の職業はサラリーマン!夢は医者だったが家族(前田裕二)のために医者を諦めサラリーマンの道へ進んだ愛情溢れる人だった!
- 愛情深いお兄さんに育てられたからこそ、「ビジネスにおいて一番大切にしていることは愛」という考え方になった!
前田裕二関連記事はこちら!
以上でした!
ではでは今日はこの辺で〜