マスクが店頭から姿を消して随分経ちますね…。一体この品薄の状態はいつまで続くのでしょうか。
政府が生産しているという発言をしたニュースも見かけますが、いつまでたっても見当たらない…!
地元の小さなドラッグストアなんかには全然置いていないのですが、全国チェーンのマツモトキヨシの入荷情報はどうなんでしょうか?ドンキホーテが穴場と言われているのは本当なのでしょうか?
今回は、
- マスクはいつまで品薄なのか?
- マスクに対する厚生労働省の発表は?
- マツモトキヨシの入荷予定日や入荷時間はいつ?
- マツモトキヨシの入荷情報最新!
- みんなのマスクに対するツイッターは?
- ドンキホーテが穴場?
- マスクの通販もおすすめ!
についてお届けしたいと思います!
※こちらの記事にある入荷情報(ツイートなど)は裏付けがあるわけではありません。現在は入荷してもすぐに売り切れることが多いようですので店舗への問合せは控えましょう…!
※企業でマスクのネット通販をしているところや他薬局など店頭販売している企業については最後に企業別で詳細リンクを紹介中です
マスクはいつまで品薄なのか?
いつまでたっても私たちの元に出回らないマスク。一体いつまで品薄なのでしょうか?
実は、マスクは週1億枚程度増産されているんだそうです!
でもいつまでたっても品薄のままですよね…。一応出回ってはいるものの、小売店で買い占めを行う業者がいるそうで、それもあっていつまでたってもマスクが品薄状態のようです!
そこで2月27日、経済産業省がネットオークションのマスク出品を自粛するよう取引規制をすると発表しました。
これで高額転売などができなくなるはずなので、品薄状態は緩和されてくるかもしれませんが…一部の情報では、マスクの在庫が完全に確保できるのは7月頃ではないかという話も…。
転売ヤーより先に入荷する店舗に行って並ぶしかないのでしょうか…。
マスクの品薄に対する厚生労働省の発表で品薄は緩和する?
2月21日、管官房長官が会見で24時間体制でマスクを生産し、1億枚供給していると発表。
2月28日の厚生労働省のマスク状況最新情報では、3月9日の週に10万枚、3月中に100万枚の輸入、4月1日以降ではさらに週2000万枚ほどの輸入や、手指消毒用アルコールの増産なども発表。
2月中に1億枚供給、3月中に6億枚と発表していたものの、あまり供給されている印象もないですよね。もしかしたら転売ヤーとはまた別に、1度に出荷せずに小出しにしている可能性もあるのでしょうか…?
調べてみたところ、3月2日時点で国が持っているマスクの在庫は743万枚。各省が使用するようで、これらが民間に渡るかどうかは調査中ということです…。
ということは、2月中に供給の1億枚は一体どこへ…。
3月5日には、厚生労働省がマスクを400万枚メーカーから買い上げ、優先的に北海道へ配布すると発表しました。さらに、海外から1億枚輸入し、介護施設など感染リスクの高いところから配布を検討しているそうです。
本当に必要なところにまわるのはありがたいですね。ただ、それを考えるとやはり品薄状態はまだしばらく続きそうですね…。
ちなみに、3月5日時点で札幌の方ではマスクの品薄が緩和されてきたという情報がありました!
感覚的なものだけど、札幌マスクの流通改善してきたと思う
狸小路2丁目〜5丁目を1時間位何度か往復すればタイミングにもよりますが大体買えるようになってきた
僕は手元にあるので買っていませんが、今日も、サツドラ、マツキヨ、サンドラッグ、メガドンキ、ダイコクでマスクの在庫確認出来ました— ちゃま (@1993jac_yoh) March 5, 2020
4月現在も品薄の印象は続いていますが、早くマスクが行き渡ると良いですよね…。
マスク転売禁止はいつから?(追記)
転売禁止は3月15日から
マスクを転売した人には5年以下の懲役や300万円以下の罰金を科すことも検討しているという話でしたが…3月10日、マスクの転売を禁止すると安倍首相が発表しました!
「マスクがネットて高額転売されていることが店頭のマスク品薄に拍車をかけている」として国民生活安定緊急措置法を15日から適用するそうです!
これで、囁かれていたマスクの在庫、完全確保は7月頃という可能性はなくなるかもしれませんね!
…と思っていたのですが、どうやら通常のマスクの生産数というのは年間55億枚。月4.5億枚が生産されていたそうです。
ニュース番組によると、今は通常と違いさらに需要が4倍5倍に増えているそうです。ということは月18億〜22.5億枚ほど必要という状態ですよね。
しかも、マスクの生産のうち8割は輸入。それも中国からの輸入なんだそう。そして、国内生産の2割でさえも材料は中国から輸入しているらしいんだとか…。
さらに中国は現在マスクの輸出に規制をかけているそうです。
ということは、転売が禁止されてももう少し品薄は続きそうということなんでしょうか…。
マスク品薄により3月から生産開始する企業も!
マスクの品薄がいつまであるのか見通しが立たない中、3月から新しくマスクの生産を開始する企業が出てきました!
1つは「シャープ」!3月中旬から三重県の工場で1日15万枚、ゆくゆくは1日50万枚を生産する予定で動いていましたが、4月27日から抽選販売を行っています!
そしてもう1つは「富樫縫製」。福島県二本松市にある縫製業の会社です!こちらは3月4日からすでに生産を開始。1日300枚を生産しはじめ、3月9日の週(今週)からは1日1000枚生産。
洗って繰り返し使用できる水着用の生地を使用し、内側のポケットにフィルターやガーゼを挟めます!JR安達駅隣のショールームやネットで販売。1枚330円(税込)のようです!
これで少しでも品薄状態が早く解消できるようになると良いですね…!
マスク品薄だけどマツモトキヨシの入荷はある?予定日や時間(タイミング)はいつ?
マツモトキヨシでは、不定期にマスクの入荷をしているようです。現に連日開店前から並んでマスクをゲットしたという情報がありました!
マツキヨで箱マスク買えた!!😍
— MIKI (@mikimouse727) April 6, 2020
【10駅分ぐらい歩き回って40店舗以上回った結果】
・マスクほんとない。マツキヨの個数制限してる店で駅から少し離れたお店に唯一あった。
・ティッシュはバラはたまにある(1/4店舗ぐらい)まとめ売りは1店舗だけ。必要な分だけ購入
・生理用品、消毒、ウェットティッシュ、キッチンペーパーも品薄に pic.twitter.com/iUoHIW3i6I— 山羊柱;ごーと(黒) (@yagisama12) February 29, 2020
ちょっと遠いところや地域密着型のマツキヨが置いてある可能性が高いという口コミもありました!
ツイッターの情報は結構リアルタイムで早いのでおすすめですが、デマもあるようなのでその可能性も頭に置いて、ツイッターから在庫を扱っている店舗を探しても良いかもしれません!
また、中にはこんな情報もありました!マツモトキヨシは自社ブランドで生産しているからマスクが少しだけ出回っているんだとか!
マスク不足ということですが。。
ここだけの話。。🥺🥺🥺マツキヨに朝1行くと
お安く手に入りますよ😭😭😭😭😭
毎日入荷ではないですが、コンスタントに自社生産するマスクが入ります🥺✌️
近所のマツキヨは3日連続で入ってたみたい👀
1人1つと制限もありますので
朝1に是非覗いてみてください👁👁 pic.twitter.com/zKy4XCXoDu— ラリアートしんぽい/お得オタクYouTuber (@travelmonkeypoi) February 26, 2020
並んでももしかしたら手に入らないかもしれませんが、自社ブランドで生産していることから不定期に入荷が可能なのかもしれませんね。
基本的に朝「入荷してた!」「手に入った!」という情報が多いので、朝一に並ぶのがおすすめです!また、そのためにみんな7時など2時間前から並んでいるようですよ!
【追記】
現在マツキヨでは、朝一販売を行っていないようです(一部かも?)
マツキヨも開店時のマスク販売やめてたな。
そういう所これからも増えそう。 pic.twitter.com/s61K51Nlvv— レンタ英雄 (@renta_hideo) April 12, 2020
朝の次におすすめなのは夜です!夜遅めの営業時間のマツキヨなら、夜入荷することもあるようです!ただ、朝の方が手に入る可能性は高そうですね!
マツモトキヨシ本日オープンらしいが七時には行列凄い…皆マスク抽選券狙いかな? pic.twitter.com/g7cbM9IIjK
— 獅子堂@司 (@Sisidou0529) March 6, 2020
マスク買えた✨
昨日の夜にマツキヨで🙌
偶然入荷してたみたい✨#LG21アンバサダー #健康ダイアリー pic.twitter.com/6R2EBsBdsm
— さくらさく (@SAKURA42432) March 6, 2020
また、入荷のタイミングとしては午後すぎに入荷することもあるようですが、店頭に並ぶタイミング(時間)は忙しいと後ろ倒しになったりと読めないため、狙って手に入れようとするのは一番困難な時間帯だと思います!
近所のマツキヨで数個だけ売ってた
14時頃やったから午後から入荷したのかも
あったのはpittaマスクだけ
店員さんにそろそろ出回りそう?って聞いてみたけど、まだ不安定ですって😨— もっち (@mocchi06301206) March 8, 2020
入荷時間や予定日などは店員さんに聞いてもわからないという返答だと思いますので聞くのは控えましょう…!また、手に入らなかったとしても店員さんに八つ当たりもダメですよ…!
また、入荷に関しては月木という情報も…
近所の10時オープンのマツキヨ💊
既に40人くらいの行列…
マスク入荷しましたの貼り紙
先週もそうだったけど
マツキヨマスク入荷は月木かな?
— シスボンバー (@ksbomber0108) March 16, 2020
ただ、入荷は店舗によるようなので、マスクが品薄な今は並んで確かめてみるしかないですね…!
マツモトキヨシのマスク入荷情報!ツイッターなど最新!
マツモトキヨシのマスク入荷情報、最新のものをお届けしたいと思います!ほぼ毎日どこかしらのマツキヨで入荷情報が入っていることから、流通はしていることがわかりますね!
マスクはマツモトキヨシです!
アルコールジェルはビックカメラです!
ちなみに、マツキヨは手ピカジェルも1個だけありました。#マスク見つけた#マスクあった#マスク発見#マスク探し#マスク入荷#マスク在庫#マスク販売#有楽町#ビックカメラ#マツキヨ#手ピカジェル pic.twitter.com/P992c1HcyK— マスマスチャッキ (@msmsck2020) April 27, 2020
マツキヨでマスクを買う神かもしれない
またあった— しげぽんぬ (@shi_ge1115HJ) April 27, 2020
駅前のマツキヨでマスクのゲリラ販売やってた。一箱買えた
— 橋姫 (@alllinks39) April 7, 2020
今朝、最寄りのスギ薬局の様子見。
一軒目
箱マスク17、袋マスク55
二軒目
箱マスク9、袋マスク47
箱マスクはいづれも小さめサイズか、子供用
先頭集団4時〜5時から並んでる模様。開店直後のマツキヨ行ったら、袋マスク並ばずに買えた。
ラッキーだ。
5枚入り。これで一枚を7日間使って1ヶ月いける。 pic.twitter.com/gKhCVxi9wZ— ばっちょ (@Baccho01) April 5, 2020
大阪 心斎橋・なんば周辺のマスク入荷情報まとめ④
※あくまで僕の経験に基づくものですので責任は負いかねます。●マツキヨ道頓堀一丁目店
週に2回位は朝からマスクがある場合有。稀に箱マスクもあり。夕方に袋マスク見かけたこともあり#マスク入荷情報 #大阪— つーじー (@nakatsuji2525) April 4, 2020
同じ地域のマツキヨでも片方は入荷、片方は未入荷ということもあるようですね!
府中マツキヨ
2店舗あり片方はマスク入荷あり、片方はナシ。— Ycc (@Yuco01757443) March 16, 2020
わかってはいましたがマツモトキヨシの店舗でも入荷日や種類にばらつきがあるようですね…。
近所のスーパーとマツキヨは全くマスク入荷しないなぁ
— 祈叶 (@oja929) March 13, 2020
マツモトキヨシのマスク入荷でトラブルも!
スパムメール(詐欺)に注意!
14〜15日頃から、マツモトキヨシを名乗ったスパムメールが出回っているようです!
真夜中に送信者名セゾンカードネットでマツキヨが「マスク無料送付ます」と怪しい以外の何物でもないメールが届いてた。読んでる方で騙される人はいないでしょうがご両親とか注意いただいてください。
リンク踏んだり電話しないように。フリーダイヤルは実在の別会社さんで大迷惑でしょう。 pic.twitter.com/MHNi4Rn3TB— shirasagi (@shirasagi_joy) March 15, 2020
マツモトキヨシ カスタマーセンター
********様,
新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題。
マスクを無料送付ます、確認をお願いします!https://www.matsukiyo.***
ご協力を賜りますようお願い申し上げます。— たかなり (@takanari_kun) March 15, 2020
気をつけてください!
マスクを巡ってケンカ
マツモトキヨシでマスクが入荷したことで、喧嘩のトラブルも発生しているようです。
開店前の薬局に並んでいる人は中国人が多いと言われてますが、マスクでここまでの喧嘩するのはどうかと。マツキヨ前で胴締めスリーパー。 pic.twitter.com/VidZE0gyAG
— 九寨溝飯館 (@eggtokyo) February 26, 2020
開店前に並ぶ際は気をつけてください…!
マツキヨ以外のマスクの通販の在庫は?
「マスクがいつ入荷するか未定なのに並ぶのは嫌だ」そんな方におすすめなのは通販です!
楽天で箱マスクの通販の在庫が残っているところもあったので掲載しますね!(Amazonでは、「マスクを注文したのに届かない」というトラブルが店舗によって発生しているようなのでここでは紹介は控えます!)
ネットの通販では一見安く見せて送料が高いということも最近あるようなので、他の商品などを検索するときも注意してくださいね!
マスク↓
今話題の水着マスク↓
除菌スプレーや除菌ウェットティッシュなど↓
食品で免疫力を!↓
体温計↓
楽チンファッションで乗り切ろう↓
また、数々の企業が公式サイトでマスクのネット通販を行っていますので、そちらについてはページの最後に詳細記事のリンクを紹介しています!
▼ 夏用マスクについてはこちら ▼
マツキヨ以外でマスクを購入するなら穴場は?
次は、マツキヨ以外でマスクを購入する場合のオススメの穴場をご紹介していきます!
まず、穴場の1つはドンキホーテ。
梅田のドンキにnutella B-readyを探しに行った(なかった)ら、懐かしの「花粉を水に変えるマスク」が売りに出てた。それほど売れてない。この値段はさすがにねー。 pic.twitter.com/hRnmy5sVjq
— おしろい与力 (@oshiroiyoriki) February 25, 2020
ドンキホーテはちょっとお高めのマスクを売っているところも多く、そのためか在庫が残っている店舗も多い様子…。
また、安いマスクを不定期に入荷している店舗もあるようなので、とりあえず覗いてみると偶然手に入るかもしれません!
さらに穴場は生協!
な、なんと生協のチラシにマスクが!
限定9000箱だけど、買えたらいーなぁ。
買い置きがそろそろなくなってきちゃいそうなんだ(*´・ω・*) pic.twitter.com/Hx0Guo20GF— ゆき (@0012yuki0012) March 6, 2020
マスクが箱入りで安く売っているようです!しかも結構在庫ありますよね…!抽選販売という形をとっているため、並ばなくても運が良ければ購入できちゃいます!
どのタイミングで日用品が購入できるのかは不明ですが、外出を控えたいな…という方にも食材や日用品の宅配は最適ですよね!そんな方におすすめなのが生協の宅配「パルシステム」や「コープデリ」!
コスパがよくて美味しい食材が手に入るのでおすすめです♪

また、こんな時だからこその気分転換に今話題騒然の「どうぶつの森」や、室内で運動するのに最適なゲームもオススメです!
まとめ:マスクいつまで品薄?マツモトキヨシの入荷予定日やドンキホーテについて!
今回はマスクがいつまで品薄なのか、厚生労働省の対応や発表と、マツモトキヨシの入荷予定日や時間、ドンキホーテやコンビニ、キヨスクが穴場と言われていることをお伝えしました。
私も数枚を何度も使いまわしている状態なので、一刻も早く通常通り店頭に並ぶと良いのですが…。
1枚もない方はとりあえずドンキホーテへ!大阪の方は梅田のドンキへ!それでは、また有力な情報を見つけたらお届けしたいと思います!
在庫がなくて困っている、本当に必要な方にマスクがわたりますように…!
↓↓マスクの穴場情報はこちらから↓↓
夏用マスク | ||
ユニクロ (エアリズム素材マスク) |
ミツフジ/hamonAg (100回洗える) |
丸天産業 (冷感うるおいシート) |
富樫縫製 (水着素材マスク) |
無印良品 |
ネット通販 | ||
トリニティ (原価マスク) |
シャープ | アイリスオーヤマ |
ココカラファイン | 山本化学工業 (ウエットスーツ素材マスク) |
ミキハウス |
fifth(フィフス) | ミツフジ/hamonAg | イオンコックス |
富樫縫製 (水着素材マスク) |
||
ドラッグストア | ||
マツモトキヨシ | ツルハ | クリエイト |
ココカラファイン | コスモス薬局 | スギ薬局 |
ウエルシア | サンドラッグ | |
ホームセンター&ショッピングモール | ||
イオン | カインズ | コメリ |
コンビニや雑貨 | ||
コンビニ | キヨスク | ドンキホーテ |
ダイソー |
地域別 | ||
大阪 | 岐阜 |
その他記事はこちら↓
▶︎体温計が売ってる場所(店舗/買えるところ)や売り場どこ?売り切れ続出だけど買えた人はどこで?
▶︎マスク入荷のタイミングや曜日は?コンビニ/ダイソー/マツキヨ/サンドラッグ/スギ薬局/ウエルシアなど調査!