5月30日から4夜に分けて放送されるNHKの新作リモートドラマ第2弾「リモートドラマLiving(リビング)」。「東京ラブストーリー」「Mother」「カルテッド」など多くのドラマを手掛けた坂元裕二氏が脚本家をつとめる1話完結のオムニバス形式ドラマです。
出演者がとっても豪華!と今から評判になっていますね♪このドラマが新しいのは、それぞれのストーリーで家族を演じるキャストたちが「本物の家族」だということ。これって今までになかったドラマですよね!
「誰が出るの?」「どんな話なの?」「テレワークで撮ってるの?」などなど、とっても気になる点が多いこのドラマ!第1夜の放送は5月30日ですが、その前に各ストーリーのあらすじ・キャストなどを徹底調査してみました♪
そこで今回はNHKリモートドラマリビングについて!
・ネタバレあらすじ?
・みんなの感想は?
・キャストは?
をお届けします!
※第1話・第2話のあらすじ・感想について追加しました!
「リビング」ロケ地はこちら!
NHKリモートドラマリビング1話ネタバレあらすじ感想
第1話の放送日時は「2020年5月30日(土)よる11時30分~11時45分」の15分間。たった15分間の短いストーリーになっています。
ネタバレあらすじ
第1話は同じ家に住む姉妹のお話です。『普通に仲良く暮らしているように見える姉妹ですが、実はみんなが知らない「裏の顔」があったのです…』というストーリー。
みんなには隠している「裏の顔」があるなんて、何だかサスペンスを思い出すのは私だけでしょうか?姉妹には一体どんな裏の顔があるのか、ドラマを見る前からドキドキしますね!
「裏の顔」と聞いて、「実は姉妹はめちゃくちゃ仲が悪く喧嘩ばかり。そんな2人にある日事件が起こる…」こんなストーリーを想像してしましました♪ストーリーが分からない分、いろいろと想像が膨らんでしまいますね!
【放送後追記】
放送であらすじが分かったので簡単に紹介しておきますね!
周りから見ると一見普通に仲良しな姉妹。でも、ある日のリビングでの姉妹の会話から2人の秘密が分かってしまいます。
2人の秘密とは……なんと姉妹は人間(ホモサピエンス)ではなく「ネアンデルタール人」だったのです!
「え?ネアンデルタール人って?」という人のためにWikipediaから引用してみました。
ネアンデルタール人(ネアンデルタールじん、学名:Homo neanderthalensis〈※後述〉、英: Neanderthal(s)、独: Neandertaler)とは、化石人類の一つ。ヒト属の一種で、約40万年前に出現し、2万数千年前に絶滅したとみられる。ただし、新しい学説(2014年発表)は約4万年前に絶滅したとする。
ネアンデルタール人は、ヨーロッパ大陸を中心に西アジアから中央アジアにまで分布しており、旧石器時代の石器の作製技術を有し、火を積極的に使用していた。
引用元:wikipedia
実際にはもうすでに絶命している人種なのですが、今回のドラマは「実は姉妹はネアンデルタール人だった」という設定でした。
リビングでの姉妹の会話でドラマは展開されていくのですが、会話の流れを簡単に説明していくと……
姉(広瀬アリス):勅使河原シイ。25歳。ダンスインストラクター。
妹(広瀬すず):勅使河原くこ。21歳。無職。
2人とも特技は「鼻でハーモニカを吹くこと」。
2人はリビングで自分たちのこと、ホモサピエンス(人間)のことについて話しています。男女のことを「雄雌」で呼んでいるのがおもしろい♪
姉のシイはモテたいのですが、最近アンデルタール人との出会いが減ってきていることから、ホモサピエンス寄りになっている様子。妹のくこはネアンデルタール人と結婚し、種を守って生きていこうとしている感じです。
2人の会話から、最近はアンデルタール人がどんどん減ってきていることが分かります。
後日、妹・くこが携帯で電話をしてニコニコしています。姉・シイがリビングに入ってくると慌てて電話を切る妹。
そこからまた2人のホモサピエンスに関する会話が始まりますが、今日はなぜか妹がホモサピエンスのことをかばっています。不審に思う姉。そんな時、妹の携帯に誰かから電話がかかってきます。姉が問い詰めると妹が好きな高校の同級生からだと判明。
「でもホモサピエンスだし……私たちが絶滅しちゃうかも」という妹に「彼がホモサピエンスでも、好きな人と一緒にいるのが一番だよ!」と励ます姉。妹は最後には彼と付き合うことを決心し、2人でハーモニカを鼻で吹きながら踊ります。
最後に「こうして、ネアンデルタール人は絶滅したのであった……」と妹のナレーションが入って終わります。
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓
感想
5月30日に第1話が放送されましたね。皆さんも見ましたか?
放送前に「仲良く見える姉妹は実はめちゃくちゃ仲が悪く、そんなある日事件が起きる……」というようなストーリーを(勝手に)想像していたのですが、放送を見てそのストーリーにビックリ!
2人の役の設定に「え~!そんな設定だったの!?」とびっくりした人も多かったのではないでしょうか。……はい、実は私もその一人です。最初は一瞬わけが分からず「ん?」と止まってしまったほど。
でも、さすが姉妹!2人の自然なやり取りで突飛な設定をおもしろく演じていました。特に最後の鼻でハーモニカを吹くシーンは最高!2人のかわいさにうっとりと見入ってしまったドラマでした♪
誰も思いつかなかったこんなストーリーを書けるなんて、やっぱり坂本祐二さんはすごい!彼の脚本家としての才能に驚かされたお話でした。SNSでも設定に驚いた!という声多数。一部を紹介しますね。
#Living #リモートドラマ 1話。可愛すぎる広瀬姉妹、我々と同じ人種なの?いや違う人種なのでは?という逆転の発想。前作リモートドラマの絵的な課題を見事に乗り越えている。あまり違和感ない。あと一つだけ言えるのは、これはNHKを舞台にした「神々の遊び」だ
— 明日菜子 (@asunako_9) May 30, 2020
すずちゃん、アリスのネアンデルタール人、最高に可愛かった❤️
— ベティ (@04111961) May 30, 2020
https://twitter.com/___hstram/status/1266742829310603266?s=20
リモートドラマ
Livingツボった!笑笑
ネアンデルタール人!!
アリスちゃんとすずちゃん。
最後まで演じてたの、プロだわぁ笑
絶対、笑い堪えてただろうな。面白かったぁ!!
— みっど (@Midorinpeace672) May 30, 2020
リモートドラマLivingおもろい
坂元裕二さん好きやなぁ
ネアンデルタール人って設定笑った— satoshi (@satoshi76) May 30, 2020
面白かったー!これまでのリモートドラマは、やはり手探り感が否めなくて、それは当然だし仕方ないんだけど、今回はちゃんと「ドラマ」になっていた。NHKの企画とスピードとクオリティーも、坂元裕二の脚本も、やっぱりすごい。#リモートドラマ #Living
— おなか (@HNamachiri) May 30, 2020
何だろう
スゴイゾワっとする
キャッキャキャッキャしてるのに
微笑ましさの中にザラっとした感触なのか
何ていうか
何だこれ
#Living— Polka-dot (@knt23lc) May 30, 2020
キャスト
このストーリーのキャストは、なんと広瀬アリスさん・広瀬すずさん姉妹。姉妹で女優として活躍されています。
広瀬アリス(ひろせありす)
https://twitter.com/mayuko_manyu/status/1262896933191979008?s=20
【広瀬アリス】
- 生年月日:1994年生まれ
- 年齢:26歳
- 出身地:静岡県
- 所属事務所:フォスタープラス
- 家族:実妹は女優の広瀬すず
- 出演作:「わろてんか」「探偵が早すぎる」「ラジエーションハウス~放射線化の診断レポート~」他
広瀬すず(ひろせすず)
https://twitter.com/Julie_Suzuka/status/1262547754930200576?s=20
【広瀬すず】
- 生年月日:1998年生まれ
- 年齢:22歳
- 出身地:静岡県
- 所属事務所:フォスタープラス
- 家族:実姉は女優の広瀬アリス
- 主演ドラマ:「anone」「なつぞら」他
- 受賞:2017年に「三度目の殺人」で日本アカデミー最優秀助演女優賞を受賞
このお二人、普段からとても仲がいいらしいのですが、ドラマの中でも仲良し姉妹を演じるようです。お二人ともかわいいですよね~♪
2人ともすっぴんでこの可愛さってもうほんとに素晴らしすぎる#広瀬すず #広瀬アリス pic.twitter.com/VBDClW2I51
— アヤナ (@s_u_z_u_19) May 15, 2020
NHKリモートドラマ他作品の
ネタバレ感想とあらすじはこちら!
NHKリモートドラマリビング2話ネタバレあらすじ感想
第2話の放送日時は「2020年5月30日(土)よる11時45分~午前0時」の15分間。第1話の後の放送です。
ネタバレあらすじ
第2話は料理人の兄弟のお話。『過去に流行った料理を作る仕事をしている兄弟に、ある日1通の手紙が届いて…』というストーリー。
このお話のキーワードは「手紙」。一体誰からの手紙なのか?中には何が書いてあるのか?こちらのストーリーも見る前から想像が膨らんでしまいますね!
手紙と言えば、ドラマや映画で手紙が出てくるものは感動するストーリーが多いので、このお話も感動のエンディングになるかもしれませんね!
手紙と聞いて私が想像したのは、「実は、手紙は過去(または未来)から届いたものだった…」というストーリー。私の想像は当たるでしょうか?実際に見るのが今から楽しみです♪
【放送後追記】
放送であらすじが分かったので簡単に紹介しておきますね!
このお話は近未来の世界(令和の後の時代)です。昭和や令和時代に流行った食べ物をつくる仕事をしているハク(永山瑛太)とライ(永山絢斗)兄弟。今日は2人で昭和時代に流行ったコロッケを作っています。
この時代は実は戦時中で、2人にも出兵の通知(手紙)が届きました。ある日突然できてしまった国境のせいで敵同士になってしまった2人。「戦場でもし会ったら撃つの?」そう聞き合いながら昔話を始めます。
昔話が終わった頃、2人が想っている管理人さんが訪ねてきて、2人は彼女がもうすぐ結婚すると知ります。最後には2人でつくった揚げたてのコロッケを仲良く頬張りました。
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓
感想
5月30日に放送された第2話。こちらは1話よりもさらにファンタジーなストーリーになっていましたね!
何よりも驚いたのが、届いた手紙が出兵の通知だったこと!「未来(または過去)から手紙が届いて……」とほんわかしたストーリーを予想していたので、またまたビックリしてしまいました。
その他にも、
・「とりあえず」「怒る」「悲しい」は使わない言葉になっている
・学校の道徳で「最後は失敗する」と習う
・令和の時代に起こった「匿名アカウントがある日突然本名アカウントになった」事件により戦争が起こり、国境ができた
などなど、びっくりする時代設定がいっぱいでした。
兄弟がエプロン姿でコロッケをつくりながらおしゃべりをしている……それだけの話なのですが、本物の兄弟が演じているせいか息がぴったりなやり取りがおもしろかったです。今まで2人はあまり似ていると思ったことがなかったのですが、並んでいるとかなり似ています。特に声が一緒!やっぱり兄弟なんですね♪
SNSでも兄弟の共演について「2人は似てる!」「声が一緒!」などたくさんの声がありました。「考えさせられた」「何度も見たい」などの意見も。一部を紹介しますね。
前から思ってたけどこのふたりホンマそっくり!目つぶって聞いたらどっちの声か分からん 笑
遺伝子ってすごい。#永山絢斗 #永山絢斗 #リモートドラマ pic.twitter.com/5jkrNeFQTN— まぁ (@ma_20181010) May 30, 2020
永山兄弟、宗兄弟みたいにそっくりだったんだな! #リモートドラマ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) May 30, 2020
匿名SNSが突然実名になったからという愚かな発端の戦争が、兄弟が互いに撃ち合うかも知れない状況でも、「面倒臭い」で片付けられ、「俺たちより賢い人たち」が決めたことだからと諦観しているの、とても他人事というか、ただの「テレビドラマの虚構」とは思えなくない?#リモートドラマ #Living https://t.co/qG19OqvQRr
— おなか (@HNamachiri) May 30, 2020
コロッケ、兄弟そろって食べる最後の晩餐なのだろうか 兄が弟を撃つ時も弟が兄を撃つ時もこのコロッケのこと思い出すのだろうか #Living #リモートドラマ
— 牧N (@makienu) May 30, 2020
坂元さんのドラマはいつだって心のざらざらしてるところを予告なしに撫でてきたりするので、とても浮ついたり戸惑ったり困ったりする。その感情は幸でも負でも悪でもなくて、あぁ何て表現すれば…!って時に「みぞみぞ」しかないことに行き着くのよね。凄すぎる。#Living #リモートドラマ #坂元裕二
— 左頬にほくろ (@urindoor) May 30, 2020
キャスト
このストーリーのキャストは、永山瑛太さん・永山絢斗さん兄弟。このお二人も兄弟で俳優として活躍されています。
永山瑛太(ながやまえいた)
永山瑛太「全てスッピンの丸裸」 妻・木村カエラの撮影に羨望の声
永山瑛太「全てスッピンの丸裸」 妻・木村カエラの撮影に羨望の声
https://t.co/kcehIlFGXB@fumumunet #永山瑛太 #木村カエラ #インスタグラム— 【公式】fumumu(フムム) (@fumumunet) May 13, 2020
【永山瑛太】
- 生年月日:1982年生まれ
- 年齢:38歳
- 出身地:新潟県生まれ、東京都
- 所属事務所:パパドゥ
- 家族:妻は歌手の木村カエラ、実弟は俳優の永山絢斗
- 出演作:「それでも、生きていく」「最高の離婚」「anone」他
永山絢斗(ながやまけんと)
https://www.instagram.com/p/CAWEo57DiIt/?utm_source=ig_web_copy_link
【永山絢斗】
- 生年月日:1989年生まれ
- 年齢:31歳
- 出身地:東京都
- 所属事務所:パパドゥ
- 家族:実兄は俳優の永山瑛太
- 出演作:「モザイクジャパン」「初めて恋をした日に読む話」「コールドケース」他
こちらのお二人は今回が兄妹初共演だったそうですよ!初めての初共演を楽しまれたようですね♪
永山瑛太&絢斗、兄弟“自撮り”ショット披露「貴重すぎて感動!!」「神コラボ」 リモートドラマで初共演https://t.co/qgKi4VA1mV
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 20, 2020
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓
NHKリモートドラマリビング3話ネタバレあらすじ感想
第3話の放送日時は「2020年6月6日(土)よる11時30分~11時45分」の15分間です。
ネタバレあらすじ
第3話は夫婦のお話です。『妻をめちゃくちゃ愛する気が弱い夫。妻に捨てられるのを何よりも恐れる夫がある日特殊能力を手に入れる…』というストーリー。
このお話のキーワードは「特殊能力」。妻を愛する気弱な夫が手に入れた特殊能力。一体どんな能力なのか?その能力を手に入れることで夫はどう変わってしまうのか?
第1、2話の設定が私が想像もつかないようなファンタジーだったので、きっとこのストーリーもファンタジーの可能性が高いですね!……または、予想を裏切ってまったくファンタジーではない可能性も。とにかく、見る前から期待に胸が膨らみます♪
特殊能力と聞いて私が想像したのは、「気弱な夫が特殊能力を持ったことで自信満々になってしまい、結局妻に捨てられてしまう…」という悲しいストーリー。あなたはどんなストーリーを想像しましたか?実際に見るのが今から楽しみですね♪
【放送後追記】
6月6日の放送であらすじが分かったので簡単に紹介しておきますね!
今回は、1話・2話のファンタジーなストーリーとは全く違う現実的なお話。
妻をとても愛する夫・シゲ(中尾明慶)がある日手に入れた特殊能力とは、「時間を巻き戻す呪文」でした。
ある日、リビングでシゲが妻・アキ(仲里依紗)と話をしていると、夫の答えに妻の機嫌がどんどん悪くなっていき、ついには別れ話を切り出されてしまいます。
妻に捨てられることを何よりも恐れるシゲは、手に入れた「時間を巻き戻す呪文」を唱え時間を戻します。
何度も時間を戻してやり直しますが、いつも途中で妻に別れを切り出されてしまうシゲ。
3度目に別れを切り出された時、ついに呪文を使わず妻とまっすぐ向き合うことを誓います。
夫婦の危機をうまく乗り越えたかのように見えましたが、その後でシゲが言った一言が「時間を巻き戻す呪文」に似ていたことで、また時間が元に戻ってしまいました……。
感想
第3話は、恋人や夫婦なら誰でも「あるある!」と頷いてしまいそうな現実的なストーリーでした。
買った服の値段を聞いたら適当に答えられたり、同意してほしくて言った言葉を簡単に否定されたり……。
女性なら、彼や夫に同じような返答をされた経験のある人も多いのではないでしょうか。
最後は、「妻にきちんと向き合うことで2人はうまくいきハッピーエンド」かと思ったら、ちゃんと(?)オチがありました!
夫・シゲが言った「やっぱおでんははんぺんだって。」という言葉が、時間を巻き戻す呪文「ワッパドデンタンバンブンテン」に似ていたことで、せっかく2人の関係が修復できそうだったのにまた時間が戻ってしまった……というオチ(笑)。
本当の夫婦が夫婦役を演じた第3回目。
2人の息がぴったりで「さすが本当の夫婦!いいもの見れました!」とSNSでもたくさん反響がありました。
一部を紹介しますね。
何度過去に戻ってやり直しても地雷踏んで失敗した中尾明慶が、奥さんとしっかり向き合う事で未来を変えれたのに「やっぱおでんははんぺんだって」ってしょうもない所でミスって過去に戻ってしまうあたり、やっぱ中尾明慶でめちゃくちゃ面白かったな #リモートドラマLiving
— そ (@__sososo10) June 6, 2020
「夫が妻に言うごめんってね、もうその話やめろって意味なんだよ。ごめんって言っとけば済むと思ってるんでしょ。もうそれ話し合うこと拒否してるだけじゃん」と仲里依紗に言わす、さすがの坂元裕二語録。そして身に覚えのある私と、隣で「分かるわ〜」って顔する妻 #リモートドラマLiving
— あんぱんミュージアム (@sentokobo) June 6, 2020
ダメだ、この夫婦何度タイムリープしても破局するパターンだ(爆笑) #リモートドラマLiving
— さとひ/仕事のときは渡辺裕子(わたなべひろこ) (@satohi11) June 6, 2020
https://twitter.com/moto3520/status/1269279599260610561?s=20
中尾明慶&仲里依紗
この部屋
インスタで見るから
ほんとに
中尾家なのね。靴下が最後の一滴…
このセリフすごい!リアル!
わかる!
今夜さっそく使うわ。#リモートドラマLiving pic.twitter.com/3ikRSA40dN— めい (@LMhqG7NwVdGytiv) June 6, 2020
中尾明慶と仲里依紗さんの夫婦喧嘩が超リアルだった。口癖が「すみません」で、相手がそれに苛つくっていう負のサイクル辛い…。間違ってるのは分かるのに正解が分からない感じ。オチは吹いてしまった。#リモートドラマLiving
— 野川 (@nogawa_talks) June 7, 2020
キャスト
こちらのストーリーのキャストは中尾明慶さん・仲里依紗さんご夫妻です。
中尾明慶(なかおあきよし)
https://twitter.com/SHERLOCKcx/status/1175671387932856321?s=20
【中尾明慶】
- 生年月日:1988年生まれ
- 年齢:32歳
- 出身地:東京都
- 所属事務所:ホリプロ
- 家族:妻は女優の仲里依紗
- 出演作:「監察医 朝顔」「奥様は、取り扱い注意」「まんぷく」他
仲里依紗(なかりいさ)
https://twitter.com/love_mizunomiki/status/1261617856673796096?s=20
【仲里依紗】
- 生年月日:1989年生まれ
- 年齢:31歳
- 出身地:長崎県
- 所属事務所:アミューズ
- 家族:夫は俳優の中尾明慶
- 出演作:「あなたのことはそれほど」「ホリデイラブ」「黒川の手帳」「美食探偵」他
お二人は2013年に結婚され、ビールのCMでも共演するほどのおしどり夫婦。とっても素敵なご夫婦ですね♪
\ロングバージョン特別公開!/
大好評にお応えして #中尾明慶 さんと#仲里依紗 (@riisa1018naka)さんが出演する#これが私の一番おいしい 年末のごほうび篇の
ロングバージョンを公開しました!2人の仲の良さ全開!
本編に入りきらなかった見どころ満載です!
ぜひご覧ください♬ #一番搾り— キリン一番搾り生ビール (@ichiban_KIRIN) December 22, 2019
いつもはお互いに忙しそうなお二人ですが、この時期のリモートワークでの撮影だからこそ実現した共演かもしれません。そう考えると、このドラマはとても貴重な映像ですよね!
「リビング」ロケ地はこちら!
NHKリモートドラマリビング4話ネタバレあらすじ感想
第4話の放送日時は「2020年6月6日(土)よる11時45分~午前0時」の15分間。第3話の後に放送されます。
ネタバレあらすじ
第4話は自室に籠る夫のお話。『出産後の妻に風邪をうつさないよう自室に籠る夫。テレビを見ていると自粛されているはずの野球の試合が映り…』というストーリー。妻役の優香さんは声のみの出演になりますが、ドラマでも「出産後間もない妻」と現実と同じ設定になっています。
このお話のキーワードは「野球の試合」。自粛されているはずの野球の試合がテレビに映るのですが、これは本当の試合なのか?その試合を見ることで何かが変わってしまうのか?
こういう「ないはずのものが見える」という設定から私が想像するのは、「世にも奇妙な物語」のようなストーリー。例えば、「今はないはずの野球の試合。これが見えているのは夫だけで、この試合を見たことで現実ではない世界に迷い込んでしまう……」というようなちょっと怖いストーリーです。
さて、本当はどんなストーリーなのでしょうか?放送が楽しみですね!
【放送後追記】
放送であらすじが分かったので簡単に紹介しておきますね!
微熱があるために妻・祥子(優香)と産まれたばかりの子供とは別の部屋にいる東山(青木崇高)。テレビの仕事をしている東山は、電話で部下とシーンのカットについて話しています。
テレビやSNSを見て文句ばかり言う東山。やることがなくなり外に出ようとするとテレビが勝手に付き、そこにはかつて自分が投げていた高校野球の試合が映ります。その試合では、東山は監督の指示で強打者相手に全打席敬遠していて、今でも納得していなかったのでした。
テレビの中の試合では、なぜか最終打席に東山は敬遠ではなく勝負をし、サヨナラ負けをしてしまいます。しかし、負けたのに「それでいいんだよ」と満足げな東山。先ほどシーンをカットするように伝えていた部下に電話をし、カットせずにそのまま流すように伝えます。
その後、クビを覚悟して番組を見ると、シーンはすべてカットされていました。
感想
このストーリーも、1話・2話とは違い現実的なお話でした。
ただ、最後に説明がなく終わってしまうので、このドラマが伝えたかったことは視聴者が自分で考えるストーリーになっているようです。
なぜシーンをカットせずに流すように伝えたのにカットされていたのでしょう?過去が変わっても現実には直接影響はないのでしょうか?
「このドラマを見る人ひとりひとりが自分で考えてね!」と言われているような終わり方でした。ちょっとすっきりしませんが……。あなたはこのドラマを見てどのように感じましたか?
SNSでもドラマを見た後の感想がいろいろありました。みなさんいろいろと思うところがあるようです……。一部を紹介しますね!
#リモートドラマ #Living 4話青木さんのほぼ一人芝居すごかったなぁ。テレビ越しの映し方も白熱灯ぽい絶妙な灯りも部屋の雑多さもなんかよかった。電球の影もいい味出してた。頭ぶつけてぐわんぐわんするのも込みで。あと後ろのダンボールがベビーベッドなの、よかったわ!#リモートドラマLiving
— みさこ (@glidexxx) June 6, 2020
後悔してる部分を未来になって変えられたらどれだけいいかね、、、#リモートドラマLiving
— G線上の凪と慎二(ドラマ実況) (@aTlwElPDDin9c4H) June 6, 2020
#リモートドラマLiving
「俺が責任を取る」
ドラマではかっこいいが現実では実に信用のならない言葉— プロフ画像で攻撃せよ (@Wakinuking) June 6, 2020
最後の夫婦だけ、ビールも食べ物もなく終わったけど、たぶん会社もクビにならず、これからも後悔や諦めなどを飲み込んでずっと生きていくんだろうな、という「リビング」だった。
彼らだけ、自分たちの他に守るべき存在がある、というのも、他の人たちとは違ってた。
#リモートドラマLiving— さとひ/仕事のときは渡辺裕子(わたなべひろこ) (@satohi11) June 6, 2020
青木崇高さんの回、良かったなぁ。見てたら「いいんだよ」と言ってあげたくなったのと同時に、画面の向こうから青木さんが「いいんだよ」って言うから。なんだかこちら側が励ましてもらったみたいになって、うるっとしちゃったな。#リモートドラマLiving
— TMG (@tamagosand0) June 7, 2020
#リモートドラマLiving 見た。最後の青木さんの良かった。優香ちゃんとのベビーモニター越しの会話はあるけどほぼ一人芝居。熱演。高校球児だった頃の苦い記憶。 未来は過去と共にある。坂元裕二作品最近少し敬遠気味だったけどはやっぱりさすが。あべさださんはキュートだし☺
— さんきち (@sankichi244) June 8, 2020
やば
高校野球でてくるとは
知らなんだ号泣
高校野球ロスなので
久しぶりのリンダの応援歌が
胸にひびく。高校野球経験者はみんな
号泣ちゃうか。深いお話だった。#青木崇高#リモートドラマLiving
— めい (@LMhqG7NwVdGytiv) June 7, 2020
キャスト
こちらのストーリーのキャストは青木崇高さん・優香さんご夫妻(声のみ)。
優香と青木崇高が第1子誕生を報告「心より感謝いたします」https://t.co/nWc4RydEoO
#優香 #青木崇高 pic.twitter.com/uV3QIe5Kqk
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) April 27, 2020
青木崇高(あおきむねたか)
【Happy Birthday】
今日は相楽左之助役 #青木崇高 さんの誕生日です!
青木さんおめでとうございます!!“惡”を背負う、勇ましい左之助をお届けします!#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/62Ppy7jzK9
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) March 14, 2020
【青木崇高】
- 生年月日:1980年生まれ
- 年齢:40歳
- 出身地:大阪府
- 所属事務所:スターダストプロモーション
- 家族:妻はタレント・女優の優香
- 出演作:「ちかえもん」「西郷どん」「サギデカ」他
優香(ゆうか)
https://twitter.com/oricon/status/1254611162261487620?s=20
【優香】
- 生年月日:1980年生まれ
- 年齢:40歳
- 出身地:東京都出身
- 所属事務所:ホリプロ
- 家族:夫は俳優の青木崇高
- 出演作:「ちかえもん」「火の粉」「記憶」他
バラエティ番組にも多数出演
お二人は2016年に結婚し、優香さんは2020年4月27日に第1子を出産。今回優香さんは声だけの出演ですが、出産後初のドラマ出演になるそうですよ!リモートワークで声を撮っているので、産まれたばかりのお子さんの声が聞こえる可能性もありますね♪
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓
楽ちんファッションでドラマを見よう!
ドラマをみる時ってリラックスしてみたいですよね。でもおしゃれをサボりたくはない…!そんな時におすすめな楽ちん人気ファッションはこちら!
おしゃれも楽ちんも両方をかなえてお家でゆっくりまったりしましょう♪これならすぐに外に行くこともできるので、ご飯を買いに行くなど必要な用事ができた時も安心です♪
まとめ
本当の家族が家族の役を演じる新しいリモートドラマ。1つ1つのストーリーは15分間と短いですが、本当の家族が家族の役を演じるのはとても興味深いです!
放送はまだですが、今から楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?よるの11時30分からと少し遅い時間帯の放送なので、見逃さないように気をつけてくださいね!