2020年2月4日放送のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」はアフターケア相談所ゆずりはの所長である高橋亜美さんですね!
「アフターケア相談所ゆずりは」とは、現代社会が十分にできていない虐待のアフターケアをはじめ、児童養護施設や自立援助ホームを卒業した子供の支援などを行っているところです。
幼い時に暴力を受け、乗り越えた過去がある高橋亜美さんは、虐待などで心の傷を折ってしまい苦しんでいる人たちに寄り添うソーシャルワーカーとして働きます。そんな高橋亜美さんの元には、年間3万件と相談者が後を絶たないんだとか!
今回はそんな高橋亜美さんの
- プロフィールをwiki風に紹介!
- 出身高校や大学はどこ?
- 経歴がすごい?
- アフターケア相談所ゆずりはって?
- 出版している本について
- 結婚相手(夫/旦那)や子供はいるの?
をお届けしていきます!
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長wiki風プロフィール!岐阜出身で年齢は?
#高橋亜美 さん、密着取材を受け入れて下さり、ありがとうございました!!!#もしかしてしんどい?#虐待を考えるキャンペーン#NHK#プロフェッショナル pic.twitter.com/8DBCcnMOa7
— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) February 4, 2020
- 名前:高橋亜美(たかはしあみ)
- 生年月日:1973年
- 年齢:46歳(2020年2月時点)
- 出身:岐阜
- 職業:アフターケア相談所ゆずりは所長
現在46歳の高橋亜美さん。46歳には見えない綺麗さに驚きです!自分の意志でやりたいことをしている女性はやはり素敵に見えますね!
高橋亜美さんは現在出身地である岐阜に在住で、そこから毎日東京のアフターケア相談所に通っているそうです。バイタリティーがすごいですね!
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長は小学生時代父親から暴力を受けていた
小学生の頃に2年間ほど父親から暴力を受けていたという高橋亜美さん。
暴力のきっかけは小学校4年から強制的にやらされた卓球でした。父親は「自分の夢をかわりに叶えて欲しい」という願いが強すぎたのか、卓球のことになると人格が変わってしまうそう。
殴ったり、気に入らないと送り迎えの車の途中でも高橋亜美さんのことを置き去りにしていたんだとか。
「卓球をやらない」と父親に直訴し、卓球をやめたことで暴力はなくなったそうですが、その2年間の暴力ですら今でも思い出すことがあるといいます。
結果的に今の仕事につく上で、「子供を暴力で服従させることがどれほど心身に影響を与えるのか」を身をもって体験し理解できたからよかったと語っていた高橋亜美さんですが、そんな過去があるからこそ今の仕事につながっているんですね。
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長の学歴!出身中学校や高校や大学は?
大学は福祉の東大と名高い「日本社会事業大学」
そんな高橋亜美さんの出身中学/高校は詳細は不明でしたが、出身地が岐阜のようなので岐阜県の中学/高校の可能性が高いです!
そして大学は、東京にある日本社会事業大学に進学します。日本社会事業大学は偏差値40とそんなに高いわけではないですが、この大学の卒業生は
- 社会福祉施設
- 行政機関
- 福祉団体
- 医療機関
などで、福祉指導者を養成する学校です。
旧厚生省が設立しただけあり、福祉教育のモデル校で「福祉の東大」と言われるほど福祉専門大学の最高峰として有名のところ!
「自身が幼い時に虐待されていた経験を生かした職」につこうと、早くに将来を見据えていたんですね…!…と思いきや、実はこの大学は「まぁいいや」で入った大学のようです。
少年犯罪の背景に興味があった反面、デザインや美術に進みたかったという高橋亜美さん。芸術系の大学も受けたそうですが全部落ち、合格した唯一の大学が日本社会事業大学だったというのです…!
そんな感じで入学したものだから、他の人との温度差があったようで成績は常に下の方。先生も手を焼く生徒だったんだとか!
さらに、ちょっとした嘘をついたことで退学にまでなりかけていたそう…!助けてくれる先生がいたおかげで1年の停学ですみましたが、停学中は外国旅行やアルバイト、映画鑑賞をするなど…なかなか肝が座った方のようです。笑
自立援助に興味を持ったきっかけ
そして大学4年生のとき、自立援助ホーム「あすなろ荘」に実習にいき、そこにいる子供の現状に衝撃をうけます。
虐待や貧困など、様々な事情から家族と一緒に生活できない15歳から20歳の子ども達。自分のことは自身でやらなければならず、あすなろ荘で生活をしながら、生活費を稼ぐため外で働いていたのです。
- 選択の余地もなく、自分の意志もなく「生きるために働かなくてはいけない」
- 「あすなろ荘しか生きる場所がないから」ここで生活している
そんな子供をみて、自分がいかに恵まれた環境にいたのかと思ったそうです。
さらに、そこで働くスタッフの方達の「生き生きと働く姿」や、「人を年齢や立場で判断せず一人の人間として尊重する姿」「自分の意見をしっかり持っているところ」にハッとさせられたんだとか。
半年間の実習後、「向いていると思うからあすなろ荘で働かないか」とホーム長に誘われたものの、高橋亜美さんは「自分はその器ではない」と思い断ったそうです。
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長の経歴は?
大学卒業からゆずりは設立まで
あすなろ荘を断った高橋亜美さんは、大学を卒業して故郷である岐阜に帰ります。その後すぐまた東京に戻ってきたそうで、その後はカフェで働いたり知り合いのお店に作ったお菓子を販売させてもらったり、海外旅行にいくなど楽しく暮らしていたんだとか。
その間もあすなろ荘や子供と手紙のやりとりなど交流があった高橋亜美さんは、大学卒業から5年後の29歳の時にあすなろ荘で働き始めます。
あすなろ荘のスタッフのもとで育ててもらいたいという思いが強く、児童福祉をやるならここしかない、と考えていたそうです。
ケアワーカーとして9年間、一緒に生活しながら傷ついた子供たちの支援をしていたのですが、自立し施設を離れて行った子供達が自殺や犯罪、望まない性産業についたりホームレスになったりという困難な状況に陥ってしまうことが多かったそうです。
そこで、どうしたらこの状況を解決できるか?と考え、「あすなろ荘」のアフターケア専門スタッフとして早期に相談してもらえるよう働きかけて行ったんですね。
そうして2011年4月には、「東京都の養護施設/自立援助ホーム/里親家庭を出た人の相談所」としてアフターケア相談所「ゆずりは」を立ち上げ、現在は所長として「ゆずりは」に身を置いて、ソーシャルワーカーとして虐待や貧困支援に立ち向かっています。
高橋亜美が所長を務めるアフターケア相談所ゆずりはについて!
アフターケア相談所ゆずりは基本情報
- 名前:アフターケア相談所 ゆずりは
- 住所:〒185-0011 国分寺市本多1−13−13
- TEL:042-315-6738
- アクセス:JR中央本線、西武国分寺線・多摩湖線「国分寺駅」から徒歩約10分
- スタッフ:5名
相談対象者や支援内容
対象者と支援内容は以下の通り。
◆相談対象者
- 児童養護施設、自立援助ホーム、養育家庭等を就学・就労自立で退所した方
- アフターケア支援で困っている施設
◆支援内容
- スキルアップ就労支援(高卒認定資格のための勉強会)
- 居場所支援(無料夕食会など)
「ゆずりは」でいくことが困難な方にはこちらから相談者の地域に出向いたり、働きたくても働けない子供のために就労支援事業をはじめるなど精力的に活動しています。
また、就労支援事業の資金をクラウドファンディングを利用するなどどんどん新しいことを取り入れているようです。ちなみに目標金額 2,500,000円に支援金額が3,188,000円が集まったようです!
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長の本は?
高橋亜美さんは本も出しているようです!プロフェッショナル仕事の流儀だけでなく、「もっと高橋亜美さんの考え方を知りたい!」という方にはこちらの本がおすすめ↓↓
▶︎子どもの未来をあきらめない施設で育った子どもの自立支援 [ 高橋亜美 ]
▶︎「日向ぼっこ」と社会的養護 施設で育った子どもたちの居場所 [ 社会的養護の当事者参加推進団体日向ぼっこ ]
▶︎はじまりのことば 目黒女児虐待死事件を考える (すーべにあ文庫) [ 高橋亜美 ]
高橋亜美さんのプロフェッショナル仕事の流儀の「見逃し動画を見る方法」はこちら↓↓
▶︎高橋亜美/プロフェッショナル仕事の流儀の再放送は?見逃し動画をフル視聴する方法は?【アフターケア相談所ゆずりは/虐待貧困支援】
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長は結婚相手(旦那/夫)や子供がいるの?
高橋亜美さんは結婚し旦那さんや子供がいるのでしょうか?
調べてみたところ、高橋亜美さんは現在結婚し、夫と小学生になる娘、保育園に通う息子がいるようです!岐阜から東京の「ゆずりは」まで毎日通ってソーシャルワーカーを続けているのは、子育ては自分が生まれ育った岐阜でしたい、という思いがあるからだそうです。
詳しい情報はこれ以上は不明でしたが、また情報わかり次第追記したいと思います!
高橋亜美/アフターケアゆずりは所長のプロフェッショナル仕事の流儀!
高橋亜美のプロフェッショナル仕事の流儀とは
2020年2月4日に放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」!「苦しいときも一緒に、だから…」というタイトルからは優しさとか愛のようなものが感じられます。
「寄り添い続けたい」「支援することは自己表現」そう話す高橋亜美さんのどんな考え方が聞けるのか楽しみですね!
次回は、1人でも多くの方に考えていただきたい問題を取り上げます。#虐待 で刻まれた心の傷に苦しむ人たち…。
彼らを支援する #高橋亜美 さんに密着。
私たちが見落としてきた現実とは。#NHK #プロフェッショナル#もしかしてしんどい? #虐待を考えるキャンペーンhttps://t.co/QY7CIGs99Q pic.twitter.com/inQprwAoNc— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) January 30, 2020
高橋亜美に対するみんなの反応は?
プロフェッショナルの流儀に出演した高橋亜美さんに対するみんなの声を集めてみました!
ソーシャルワーカーの高橋亜美さんを特集した今日のプロフェッショナルとても良かった。
10日に再放送もあるようなので見逃した人はチャンス!— 何となくコシヒカリ (@oniGiri_in_jp) February 4, 2020
いやぁ、今日のプロフェッショナルも良かったわぁ。高橋亜美さん、すごいの一言。何でこんなに強くいられるの?と思ったけど、やっぱり挫折もあったのね。でもあれだけ忙しいと、子供への影響は少なからずあるだろうなぁ。再放送録画しよう。また見たい。
— けろりん@No Messiah No Life (@kerorin_damon) February 4, 2020
プロフェッショナルとは
自分の気持ちに正直に気付いて
自分自身に信じることかぁ…
(。・´_`・。)
高橋亜美さん
ほんとに頑張ってる( ;∀;)
無茶や無理しないで欲しいなぁ……絶対救われる人がいっぱいいるよ
今後とも亜美さん貴女が女性の救世主?プリキュア?でありますように(*-ω人)— クオン (@i0252457) February 4, 2020
高橋亜美さん凄い。
でも個人の熱意に頼るんではなく、国がお金を出して実家に頼れない虐待経験者に対応する受け皿をきちんと整備してほしい。#プロフェッショナル仕事の流儀 #プロフェッショナル https://t.co/SxzGm9SV6H— プエプエ (@puepue224) February 4, 2020
高橋亜美さんのプロフェッショナル仕事の流儀の「見逃し動画を見る方法」はこちら↓↓
▶︎高橋亜美/プロフェッショナル仕事の流儀の再放送は?見逃し動画をフル視聴する方法は?【アフターケア相談所ゆずりは/虐待貧困支援】
高橋亜美以外の虐待支援や育児本などは?
高橋亜美さん以外の虐待支援や育児に関する本も調べてみました!よければ覗いてみてくださいね!
虐待支援に関する本
▶︎子ども虐待と貧困 「忘れられた子ども」のいない社会をめざして [ 松本伊智朗 ]
▶︎虐待・親にもケアを 生きる力をとりもどすMY TREEプログラム/森田ゆり【1000円以上送料無料】
子育ての本
▶︎心屋先生のお母さんが幸せになる子育て 〈子育ての呪い〉が解ける魔法の本 [ 心屋仁之助 ]
▶︎頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て [ 小川 大介 ]
▶︎マンガでやさしくわかるアドラー式子育て【電子書籍】[ 原田綾子 ]
まとめ!高橋亜美wikiプロフや経歴について
今回は、高橋亜美さんのwikiプロフィールや支援に至るまでの経歴だけでなく、アフターケア相談所ゆずりはや考え方に触れることができる本まで紹介していきました!
同じ虐待という経験をした高橋亜美さんだからこその向き合い方だったり、できていることがあるのかもしれませんね。
現在の社会では圧倒的にアフターケアが十分ではないようなので、介護だけでなく虐待についても国をあげてしっかり取り組んでもらえると良いですよね。
プロフェッショナル仕事の流儀を視聴する方法はこちら↓↓
▶︎プロフェッショナル仕事の流儀の再放送は?見逃し動画をフル視聴する方法や過去作品について!
過去出演者のプロフィールや経歴や年収などはこちら↓↓
本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。