2020年1月14日に放送のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」はひきこもり支援の石川清さんという方が取り上げられるようです!
石川清さんはNHKのジャーナリストから引きこもり支援に転身し、組織に属すことなく20年に渡ってひきこもり支援を続けてきた方です。
講演や著書なども評判が高く、石川清さんと出会ったことで「ひきこもりから抜け出せた」という方が数多くいるんだとか!
今回はそんな石川清さんの
- プロフィールをwiki風に紹介!
- 出身高校や大学はどこ?
- 経歴がすごい?
- 年収は?
- 出版している著書(本)について
- セミナー(講座)や個別相談について
- 結婚相手(妻)や子供はいるの?
- プロフェッショナル仕事の流儀について
をお届けしていきます!
石川清/ひきこもり支援のwiki風プロフィール!年齢や出身は?
- 名前:石川 清(イシカワ キヨシ)
- 生年月日:1964年
- 年齢:55歳 (2020年1月時点)
- 出身:埼玉県朝霞市
- 職業:フリーライター、ジャーナリスト、ひきこもり支援
石川清さんは現在出身地である埼玉県朝霞市を中心にひきこもり支援を行っているフリーライター(ジャーナリスト)です。
病院や施設から見放されたり、支援を拒否するほど深刻化してしまったひきこもり当事者やその家族に寄り添い、何度も訪問と対話を繰り返す石川清さん。
そんな石川清さんに信頼を寄せ社会復帰を見事果たす方は数多く、相談者(家族)は後をたたないようです!
石川清/ひきこもり支援の出身高校や大学など学歴は?
出身高校は川越高校!
そんなすごい石川清さんの高校は、出身地である埼玉県にある川越高等学校でした!
川越高校といえば埼玉県内でトップクラスの進学校として名高い男子校です!
埼玉では進学率の高い公立校を「四天王」と呼んでいるようですが、「浦和高校」「春日部高校」「熊谷高校」と並び、川越高校も四天王の一つなんだとか!
卒業生にはプロゴルファーの阿部一元選手、プロサッカー選手の片山瑛一選手、ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章、小説家の冲方丁などなど…。
スポーツで活躍する卒業生も多数いることから、頭が良いだけではなく文武両道の高校のようです!
ちなみに石川清さんの高校の時の部活は弓道部だったようですよ!
出身大学は上智大学文学部史学科!
そんなトップクラスの進学高校に通っていた石川清さんは、大学も偏差値の高い上智大学文学部史学科に進学しています!
上智大学は偏差値56〜67で、石川清さんが進学した文学部史学科は偏差値65!偏差値の近い大学は早稲田大学や慶應義塾大学、東京理科大学などがあります!
国際的なこの大学の卒業生はアナウンサーの小林麻央、デーブスペクター、政治家の野田聖子などなど…。
石川清さんは1年休学したのち、1988年に大学を卒業したようで大学卒業までは五年かかっています。
その1年の休学中にフィリピンに滞在していたことがあり、そこで「日本とアジアの関係」「社会の亀裂」などの問題に直面。思うところがあったんだとか。
石川清/ひきこもり支援の経歴は?
石川清さんは大学卒業後、NHKでジャーナリスト(記者)として働き始めます。フィリピンでの滞在がきっかけでジャーナリストの道へ進んだのかもしれませんね。
そして1988年から1991年、3年間はたらいたのち、フリージャーナリスト(ライター)として独立。集英社、新潮社、宝島社、小学館、みすず書房、ミリオン出版などで執筆をしていきます。
その中でライターとして引きこもりの方の取材をしたことがきっかけで、1998年ごろからは個人でひきこもり支援をするようになりました。
取材をした時に心動かされたとはいえ、組織に属することなく個人でひきこもり支援をするといっても何から始めたら良いのかもさっぱりですよね。石川清さんの行動力がすごいです!
石川清さんがひきこもり支援として行った訪問回数は年間で最大800〜1,000回。
1回の訪問に時間をかけて、一人一人との対話を大切にし信頼関係を築いているようですね。どうにもひきこもりから抜け出せず長期化してしまった方たちを見放すことなく根気強く支え、立ち直るための手助けをしているようです。
時には海外旅行や沖縄旅行などのユニークな切り口からもひきこもり支援を行っているようで、石川清さんとひきこもりの当事者やその家族からの信頼は厚いようです。
それぞれの相談者に合わせて考えアドバイスをし、少しでも改善されるのが自身の癒しになるという石川清さん。ひきこもり支援は石川清さんの天職…ライフワークなのかもしれませんね。
石川清/ひきこもり支援の年収は?
石川清さんの年収はいくらなのでしょうか?公表はされていませんが、ネットの情報などからおおよその年収をみていきましょう。
NHKジャーナリストとして働いていた石川清さん。NHKの年収は部長クラスで約1000万円です。
石川清さんは入社後数年で退職をしていることから、部長になる手前くらいだと思うので、その当時の年収は500万〜1000万円ほどだったのではないかと予想されます。
現在はフリーライターやジャーナリスト、ひきこもり支援などなど…複数の職業をしているだけでなく、著書の出版なども行っています。
ひきこもり支援の1つとして子供たちと海外旅行にいくこともあるようなので、NHKでジャーナリストとして働いていた時より年収はありそうですよね。
実際の年収は不明ですが、年収1000万円以上は軽くある可能性が高いです!
収入があるからこそ、海外旅行など支援の選択肢が増えてくると思いますし、ひきこもり支援で多くの人を苦しみから立ち上がれるよう導いている石川清さんなので、しっかり収入があると良いですよね!
石川清/ひきこもり支援の著書は?
ひきこもり経験者やその家族からの信頼もあつい石川清さん。
そんな石川清さんは本も出しているようです!アマゾンで取り扱っているみたいですね!
取材する側だったジャーナリストがひょんなことから支援する側に―。年間訪問件数800回―長期ひきこもりとじっくり向き合い、医者や施設などからも見放された彼らの心を開き、実社会へと復帰させてきた。絶望、そして涙と感動の記録から、長期ひきこもりの現場の真実が見えてくる!
引用元:アマゾン
ひきこもり経験者の私が心底信頼できる、ひきこもり家庭への訪問支援をしている石川清さんが東京新聞に。非常に重要なデータと、石川さんの長年の訪問活動や津山三十人殺し事件を追ってきたなかで培ってきた知見が詰まった記事。 https://t.co/BqSiISunpO
— 恩田夏絵 (@onda_natsue) June 7, 2019
石川清/ひきこもり支援のセミナー(講演会)や個別相談は?
石川清さんは、引きこもり支援の一つとして、コミュニケーション・ボランティア・ネットワーク(CVN)という長期ひきこもりの当事者やその家族の集いを主宰しています。
CVNでは毎月1度の家族教室や若者の集いやゼミ、毎月2度の個別相談を行っているようです。
場所は埼玉県朝霞市にある弁財市民センター。最寄駅は東武朝霞台駅かJR北朝霞駅です。
個別相談の料金は1時間3,000円。
また、それとは別に依頼を受けた先で不定期に講演会も行っているみたいです。
それらの情報に関しては石川清さんの「ブログ」もしくは「NPO法人KHJ埼玉のけやきの会家族会」というところに詳細があるので、気になる方はそちらをご覧ください!
石川清/ひきこもり支援は結婚して嫁や子供はいるの?
石川清さんは結婚してお嫁さんや子供がいるのでしょうか?
どうやら結婚してお嫁さんはいるようですが、子供については不明でした。
ひきこもり当事者やその家族も石川清さんにとっては家族(子供)みたいなものかもしれませんね。
現に、支援した方が結婚する様子を「自分の子供が結婚するようだ」と言っていました。
講演会の写真やテレビ出演の映像など、薬指に指輪がないことや多忙な様子から結婚していないのかな?と思っていたのですが、石川清さんの妻は石川清さんが引きこもり支援に専念できるようにと支えているようです。
とても素敵なご夫婦ですよね。
石川清/ひきこもり支援のプロフェッショナル仕事の流儀!
石川清のプロフェッショナル仕事の流儀とは
2020年1月14日に放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」!「人を癒やし、人に癒やされる」と題した石川清さんの流儀はどんなものになるのか楽しみですね!
支援されることすら拒む人との信頼関係の気づき方など、ひきこもり当事者やその家族だけでなく現代社会ではたらく人の「人間関係」や「社会との向き合い方」などにもヒントが得られる内容となっているかもしれませんね!
いま日本には、家族以外との交流を断ち、ひきこもる人が100万人いる。こうした人たちの心の扉を20年にわたってノックし続けてきた支援のエキスパートがいる。面会できなくとも何年も通い続けて信頼関係を築き、希望の明かりを灯し続ける。彼と出会うことでひきこもりを脱した人が後を絶たない。組織に属さず、たった一人で支援を続ける一匹狼の記録。
引用元:プロフェッショナル仕事の流儀
石川清さんのプロフェッショナル仕事の流儀の見逃し動画に関して詳しい方法はこちらにまとめました!
▶︎石川清/プロフェッショナル仕事の流儀の再放送は?見逃し動画をフル視聴する方法は?【ひきこもり支援/ジャーナリスト】
石川清以外の引きこもりや精神病などに関する本は?
石川清さん以外の現在のひきこもりや心の病気に関する本も調べてみました!よければ覗いてみてくださいね!
▶︎不登校・引きこもり・トラウマ・発達障害 あらゆる心の病を救う 心の法則【電子書籍】[ 近藤純一郎 ]
▶︎暗闇でも走る 発達障害・うつ・ひきこもりだった僕が不登校・中退者の進学塾をつくった理由/安田祐輔【1000円以上送料無料】
▶︎「私は自分が好き」と言うことから始めよう 心が軽くなるイラスト&メッセージ [ きい ]
▶︎心屋仁之助の「いい人」をやめてスッキリする話 (王様文庫) [ 心屋仁之助 ]
【まとめ】石川清/ひきこもり支援のwikiプロフや経歴について
今回は、ひきこもり支援を個人で行う石川清さんのwikiプロフィールや出身大学や経歴から、現在行っているセミナーや個別相談や本についてもまとめました!
最初からひきこもり支援をしていたわけではなく、フリーライター(ジャーナリスト)での経験がきっかけで単身ひきこもり支援を始める行動力には驚きました!
しかも個人で年間800〜1000回訪問している情熱もすごいですし…むしろ癒しになっているというのは頭が下がる思いです。
そんな石川清さんだからこそ、信頼され、ひきこもりを助ける手助けができているのでしょうね!
こんな素敵な方が少しでも増えると良いですよね!私自身、身が引き締まる思いがしました!
石川清さんのプロフェッショナル仕事の流儀の見逃し動画についてはこちら↓↓
▶︎プロフェッショナル仕事の流儀の再放送は?見逃し動画をフル視聴する方法や過去作品について!
過去出演者のプロフィールや経歴や年収などはこちら↓↓