しぶんぎ座流星群が見られる季節がやってきましたね!
ペルセウス座流星群、ふたご座流星群と並んで3大流星群と呼ばれるしぶんぎ座流星群。人生で1度は見てみたいですよね。
2020年は時間と方角をしっかり把握しておけば良い感じに見えるみたいです!
ちょうどおやすみだし縁起の良い流れ星とも言われているようなので、しっかり準備して沖縄で観測したいですよね!
そこで今日は、しぶんぎ座流星群2020沖縄を徹底調査!
- 見える方角は?
- 見ごろの時間帯は?
- 穴場の場所やおすすめスポットはどこ?
をお届けします!
しぶんぎ座流星群2020沖縄の日時は?
しぶんぎ座流星群は見られる時間帯が限られていて、年によって流星の数もまちまちなんだそう。
2020年のしぶんぎ座流星群の出現する期間は12月28日から1月12日頃までと言われており、極大といい流れ星が一番多い日時は1月4日の17:00〜18:00です!
これは沖縄だけでなく全国共通。
その前後1日が観測に適しているようですが、12月28日から1月12日頃までであればタイミングによってはしぶんぎ座流星群は見えるという情報もあります。
とはいえ見るならしっかりみたいですよね♪となると1月4日が一番良いと思います!
ちなみに1月4日は月明かりの影響も受けにくく、好条件みたいですよ♪
しぶんぎ座流星群の2020年の極大の日時は1月4日の17:00〜18:00
しぶんぎ座流星群2020沖縄の見ごろの時間帯は?
しぶんぎ座流星群の2020年の極大は1月4日の17:00〜18:00とお伝えしましたよね!
じゃあ1月4日の17:00〜18:00の時間帯沖縄の空を見たら良いのか!というとそうではないらしいんですよ!!
「極大の時間と見頃のピークは違う」らしいんです!では時間帯はいつになるのか?
実は、見頃と言われている時間帯はどうやら3つあるようなのです!
沖縄での見頃の時間帯①:1月4日の19:00〜22:00
しぶんぎ座流星群の2020年の見頃の時間帯の1つ目は19:00〜22:00頃。
極大の時間が17:00と聞いた時は「沖縄の空まだちょっと明るいんじゃない?観測できるか微妙そう!」とガッカリしましたが、19:00〜22:00が見頃のピークの時間帯なら安心ですね♪
ちなみに沖縄で1月4日に太陽が沈むのは17:00。
月の出入り時刻は1月4日の正午過ぎの12:29から1月5日の1:19でした!
しぶんぎ座流星群は明かりが弱く、月明かりでも見えづらくなる可能性もあるようなので本当なら月が沈んだ1月5日の1:19からみたいところですが…。
しぶんぎ座流星群は極大から4時間をはずすとかなり観測しづらいみたいなんです!かといって極大してすぐの17:00〜18:00くらいに見ても日が沈んでも微妙に明るかったりして見えづらい…ということで、19:00〜22:00頃が見頃のピークと言われているようです!
まぁ、1月4日の月は満月ではなく月齢9といって、画像のように半分よりちょっと大きいくらいの月のようなのでそこまで月の影響は受けない好条件と言われているみたいですけど。
その予想が的中することを祈ります…!!
しぶんぎ座流星群の2020年沖縄の見頃のピークの時間帯は 1月4日19:00〜22:00頃
沖縄での見頃の時間帯②:1月4日の0:00〜夜明け
しぶんぎ座流星群の2020年の見頃の時間帯の2つ目は1月4日の0:00〜夜明け頃。
この時間を見頃のおすすめとしている人が多いみたいですね。
しぶんぎ座流星群は極大から4時間をはずすと観測しづらいという情報があるのですが、それよりも月の光や街の光を気にしてこの時間を見頃としているようです。
それでいくと月の出入り時刻は1月4日の正午過ぎの12:29から1月5日の1:19なので、1時すぎから夜明けまでは月の光に邪魔されないという好条件ですね!
また、極大から4時間をすぎると星の数が減少するとは言われているものの、1日前後は見える可能性があるようなので、そういった理由からこの時間を見頃としているようです!
極大をとるか月の光をとるか…といったところでしょうか。
しぶんぎ座流星群の2020年沖縄の見頃のピークの時間帯は 1月4日00:00〜夜明け頃
沖縄での見頃の時間帯③:1月5日の0:00〜夜明け
最後の1つが1月5日の0:00〜夜明け頃。
理由は先ほどと同じで月の光の影響を受けない時間帯であり、極大から1日前後は見える可能性が多少あるから、というもののようです!
1月5日の0:00〜夜明け頃よりは1月4日の0:00〜夜明け頃の方がおすすめのようなので、都合が合う方は1月5日より4日の見頃時間に行った方が良さそうですね!
しぶんぎ座流星群の2020年沖縄の見頃のピークの時間帯は 1月5日00:00〜夜明け頃
しぶんぎ座流星群2020沖縄の方角は?
では、しぶんぎ座流星群の見頃のピークの時間帯1月4日19:00〜22:00頃に一体沖縄のどの方角を見て観測したら良いのでしょうか?
ざっくりいうと方角は特に重要ではないようです!
それよりも沖縄にある「空全体を見渡せるような広くて暗い場所」でしぶんぎ座流星群を観測することが大切!
四方八方に流れる流星を一方向だけ見ていたら、見逃しやすくなってしまいますからね!
ということで沖縄でのおすすめの場所は後でお伝えするとして…
「そうはいってもその日予定があって広い場所にいけない!」
「より高確率&万全な状態で2020年のしぶんぎ座流星群をみたいんだ!!」
そんな人もいると思います。
そんな場合は月明かりを避けた方角(北東)を中心に空全体を見ましょう!
- 方角よりも沖縄内にある広くて暗い場所で空全体を見渡すことが大切
- 方角がきになる場合は月明かりを避けた方角(北東)を中心に空全体を見る!
しぶんぎ座流星群2020!沖縄でおすすめの場所は?
ここから先は沖縄でしぶんぎ座流星群を見るためのおすすめの場所をお伝えしていきます!
流星群の観察するときのポイントは空気が澄んでいて、空全体を見渡せる広い場所で、できる限り暗い場所!
今回はそんな場所をお届けしていきます!
古宇利島(こうりじま)オーシャンタワー
古宇利島は「恋の島」と謳っている島。
沖縄北部の中ではアクセスも良く、車さえあれば気軽にいけるところがおすすめです♪
海抜82mのオーシャンタワーは抜群の景色が見渡せますよ!
営業時間が18:00までなので、タワーから流星群を見ることはできませんが、その周辺のビーチで流星群を探すのもロマンチックですよね♪
- 住所:〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利538
- 電話:0980-56-1616
- 営業時間:9時00分~18時00分
- 駐車場:あり
- HP:オーシャンタワーのHPはこちら!
- HP:古宇利島のHPはこちら!
万座毛
街明かりもなく星空を見渡すには好条件の万座毛!
沖縄の綺麗な海が見渡せる有名な絶景スポットなので知っている方も多いかもしれませんが、アクセスも良く夕日も綺麗なので夕日から流星群まで自然を満喫したい方にはおすすめです!
ただ、現在工事をしているようなのでどこまで利用できるかどうかはちょっと不明です…。いく前に問い合わせをした方が良いかもしれませんね!
- 住所:〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村字恩納
- 電話:098-966-1280
- 営業時間:24時間
- 駐車場:-
- HP:公式HPはこちら!
辺戸岬(へどみさき)周辺
辺戸岬は初日の出スポットとしても人気のスポットです!
道が舗装されているので、ベビーカーや車椅子でも安心して歩けるようですが、遊歩道以外の場所に入る場合はスニーカーなど歩きやすい靴のが良いみたいですね!
この時期の空はとても澄んでいて、流星群の時期以外にも流星が見れるそうですよ♪
近くにあるロハス北の宿で宿泊もしても良いかも知れません!
- 住所:〒905-1421 沖縄県国頭郡国頭村字辺戸
- 電話:0980-41-2101
- 営業時間:24時間
- 駐車場:あり
茅打ち(かやうち)バンタ
茅打ちバンタは高さ100mの断崖絶壁!100mから見る景色は絶景です!
アクセスが良くないので人が少なく、ゆっくり星が見られそうですね!
- 住所:〒905-1422 沖縄県国頭郡国頭村字宜名真
- 電話:0980-41-2101
- 営業時間:24時間
- 駐車場:あり
- HP:公式HPはこちら!
国頭村森林公園
国頭村森林公園はバンガローやキャンプ場、多目的広場など複数の施設がある公園です。
公園の一番高い場所にある憩いの広場は「泊まれる天体観測スポット」としても有名なので、絶対流星群をみたい!という方は泊まってしぶんぎ流星群を見にいくのも良いですよね!
- 住所:〒905-1411 沖縄県国頭郡国頭村字辺土名1094
- 電話:0980-50-1022
- 営業時間:施設による
- 駐車場:あり
- HP:公式HPはこちら!
浜比嘉島
浜比嘉島は「神様が住む島」と呼ばれ、県内でも多くの人がくる県内屈指のパワースポットとして有名です。
そんな有名なパワースポットで見る流星群はきっと格別でしょうね!
近くにはホテル浜比嘉島リゾートもあるので、宿泊がてら流星群を楽しんでも良いかも知れません♪
- 住所:〒905-1411 沖縄県国頭郡国頭村字辺土名1094
- 電話:0980-50-1022
- 営業時間:施設による
- 駐車場:あり
- HP:公式HPはこちら!
石垣島天文台
石垣島天文台は日本屈指の美しい星空を見れる場所として有名な八重山諸島に建てられた天文台。
九州沖縄で最大の「むりかぶし望遠鏡」などを一般公開しており「天体観測会」なども行っています!
しぶんぎ流星群だけでなく日本屈指の綺麗な星空も同時に楽しみたい!見てみたい!という方は石垣島天文台がおすすめです!
- 住所:〒907-0024 沖縄県石垣市字新川
- 電話:0980-88-0013
- 営業時間:10:00~17:00
- 駐車場:あり
- HP:公式HPはこちら!
しぶんぎ座流星群2020お役立ちグッズ!
2020年のしぶんぎ座流星群を寝転がって観測するためのお役立ちアイテムをまとめてみました!
▶︎【あす楽】DOD バッグインベッド | 全2色 | CB1-510K | CB1-510T | コット 全長1830×幅720×高155mm | ドッペルギャンガー
【まとめ】しぶんぎ座流星群2020沖縄について!
今回は2020年のしぶんぎ座流星群の日時やピークの時間帯や観測すべき方角から、沖縄での観測場所までまとめました!
しぶんぎ座流星群はその特性と日中に極大となることが多いことから観測しづらく、見れるだけでラッキーと言われています。
今年はなかなかの好条件なので、2020年の年明けの運試しとしても観測したいですね!
みなさんが沖縄で素敵なしぶんぎ座流星群を見られますよーに!
他の地域のおすすめスポットはこちら!
- しぶんぎ座流星群2020東京の見ごろの時間帯と方角は?穴場の場所やおすすめスポットはどこ?
- しぶんぎ座流星群2020関東の見ごろの時間帯と方角は?穴場の場所やおすすめスポットはどこ?
- しぶんぎ座流星群2020名古屋の見ごろの時間帯と方角は?穴場の場所や愛知のおすすめスポットはどこ?
- しぶんぎ座流星群2020大阪の方角と見ごろの時間帯は?場所はどこが良いの?
- しぶんぎ座流星群2020関西の見ごろの時間帯と方角は?穴場の場所やおすすめスポットはどこ?
- しぶんぎ座流星群2020福岡の見ごろの時間帯と方角は?場所はどこが良いの?
- しぶんぎ座流星群2020広島の見ごろの時間帯と方角は?穴場の場所やおすすめスポットはどこ?
ではでは今日はこのへんで〜
ここまでお読みいただきありがとうございました!