小島亨介が日本代表選手に選出されましたね!
プロになって間もない小島亨介が日本代表選手に選ばれるというのは喜ばしいことですね!それだけゴールキーパーとして期待されているということだと思います!
そしてそんな小島亨介選手、これからの日本を担う選手として注目度も高いですが、その経歴もすごいようなのです!
ということで今日は小島亨介選手について
- 小島亨介の年齢や身長などwiki風プロフィール!
- 小島亨介の経歴がすごい!出身中学や高校はどこ?
- 早稲田大学進学はなぜか理由は?
についてお届けします!
小島亨介/日本代表のwiki風プロフィールと経歴!年齢や身長は?
- 名前:小島 亨介(こじま りょうすけ)
- 生年月日:1997年1月30日
- 年齢:22歳(2019年12月現在)
- 出身地:愛知県豊田市
- 身長:187cm
- 体重:77kg
- 利き足:右
- ポジション:ゴールキーパー
- 所属チーム:大分トリニータ(2019年時点)
小島亨介選手がサッカーを始めたのは小学1年生の時。そのきっかけとなったのが幼稚園年長の時にTVで見ていた「2002 FIFAワールドカップ」でした。
最初は野球好きの父親の影響から野球を始めようとしていましたが、地元の野球チームは3年生から入団できないという制限が。
そんな経緯から小学校1年生の時から始められるサッカーを始めたようです。その決断がまさか現在まで続くものになるなんて思いもしなかったでしょうね!
サッカーを始めた当初はフォワードとして活躍していた小島亨介選手。6年生の時にコーチから進められゴールキーパーもやるようになりました。
小島亨介/日本代表の経歴!出身中学は?
小学生の時からサッカーを始めフォワードとゴールキーパーの二刀流をしていた小島亨介選手。
出身中学校は豊田市立下山中学校でした。
豊田市立下山中学校は豊田市にある学校なので、小学校からそのまま地元の中学校に入学したようですね。
同じ学校の卒業生には第8回U-15ボクシング全国大会中学生の部女子 47.5キロ級で優勝、高校総体準優勝の田中鈴華さんがいるようです。
TVにも度々出ており注目されている選手のようです。年齢も近いみたいなので小島亨介選手にとって良い刺激になっているかもしれませんね。
話を戻して…中学生の時の小島亨介選手は、グランパス三好FCに入ります。そして、中学1年生の時からゴールキーパーに専念するようになったようです。
ゴールキーパーをやり始めて間もないというのに2011年4月のU-15日本代表トレーニングキャンプではメンバーに選ばれるなど、早々に才能を発揮します!
小島亨介/日本代表の経歴!出身高校は?
小島亨介選手の出身高校は東海学園高校です。
東海学園高校といえばスポーツの強豪校!サッカーも例に漏れずインターハイの出場もある学校です!
ですが小島亨介選手は高校の部活には入らず、高校以前から所属していた名古屋グランパス(Jリーグ)の育成チームに所属。
2013年、高校2年生の時にはトップチームに2種登録選手として登録されます!
2種登録選手というのは18歳以下の選手で作られたチームにいながらJリーグにも出場を許された選手のことで、それだけ周囲の期待が高くプロになれる確率も高いということですね!
トップチームとの練習に参加するなど順調のように思えたのですが、名古屋グランパスは卒業後のトップチーム(プロ)昇格を見送ります。
2011年からずっと世代別代表に入っていたのにどうして見送られたのか理由は不明ですが、ほぼ確実だと思っていたところからの昇格見送りは相当堪えるものがありますよね…!
小島亨介/日本代表の経歴!大学は早稲田大学!なぜ早稲田なのか理由も!
トップチーム(プロ)昇格見送りにより大学進学を決めた小島亨介選手は早稲田大学に進学します!
でも、どうして早稲田大学だったのでしょうか?
実は早稲田大学には「早稲田大学ア式蹴球部」という名前のサッカー部があります。その練習に参加をさせてもらった際に「自分に足りなかった部分がここにはある」と感じたことが大きく、早稲田大学へ進学したんだそうです!
トップチーム(プロ)昇格見送りになったからといってヤケにならず、腐ることもなく「足りないものは何か」「どうしたら良いのか」と考え、それを求める姿勢が今の日本代表に選ばれた小島亨介選手を作っていったんでしょうね!
ちなみに同期には相馬勇紀、冨田康平、岡田優希などがいるようです。
大学1年の時には全日本選抜に選出されたものの、大学では後藤雅明が正ゴールキーパーだったため2年生まで出場させてもらえず、2年目も2試合しか出場できなかったようです。
そして、正ゴールキーパーになれたのは後藤雅明が卒業してからでした。
AFC U-19選手権制覇に貢献したとして特別賞を受賞したりしていただけに、大学と日本代表のギャップに悩んでいたこともあったようですね!
ただ、それで終わりではないのが小島亨介選手!
大学4年生の時には早稲田大学3年ぶりの1部リーグ制覇に大きく貢献。ゴールキーパーとしてリーグ史上3人目のMVP、ベストイレブン・特別賞受賞の快挙を成し遂げました!
小島亨介/日本代表の経歴!早稲田大学卒業後はJ1大分トリニータへ!
早稲田大学卒業後の2019年、小島亨介選手はJ1大分トリニータへ入団します。
2018年9月に大分トリニータの練習に2日間参加した際に「ここなら成長できる」と思い入団を決意したそうです。
背番号は21番。プロ公式戦デビューは果たしたのものの、2019年は2試合のみの出場となり、2020年からは期限付き移籍でJ2アルビレックス新潟に在籍するようです。
期限付き移籍というのは大分トリニータとの契約は残したまま期間限定で移籍するというもの。
期間は不明ですが、この移籍で一回りもふたまわりも成長した小島亨介選手の快進撃がみれると良いですよね!
小島亨介のプレースタイルは?
小島亨介選手のプレースタイルは元日本代表の西川周作選手に似てると言われています。
防御力はもちろん、キックのセンスもよく精度が高いです!
こちらは早稲田大学在学中のプレー動画です。
サッカーに関するグッズなどをあつめてみました!
サッカーに関するあれこれを集めてみました!よければのぞいて見てくださいね〜!
まずは形から!これでスポーツを始めてみる?
サッカーをゲームで楽しむならこれ?
子供がサッカー始めたくなったら買ってあげたい♪
▶︎コンパクト収納♪ミニサッカーゴールセット[213×75x150cm] サッカー フットサル サッカーボール 子供用 ジュニア用 Jr用 おもちゃ オモチャ 玩具【1万円以上 送料無料】
【まとめ】小島亨介/日本代表の経歴や出身高校大学プロフィールについて!
今回は小島亨介選手の経歴を出身中学高校大学とともにお伝えしました!早稲田大学進学の謎が解けましたね!
実はかなりの努力の人なんだということがわかりました!正ゴールキーパーを奪取できず期限付き移籍となった2020年、ここからの小島亨介選手の快進撃を期待ですね!