今回は台本を渡された役者が全て自分で演技してスマホで撮影するという新しい取り組みのテレワークドラマとして話題の「今だからドラマ作ってみました」、第3夜「転・コウ・生」が5月8日にNHKで放送されましたね!
同局大河ドラマ「おんな城主直虎」から3人の役者が共演しており、直虎を監督した森下佳子さんが監督するということで話題になりました。
今回は話題の気になるドラマ「転コウ生」のネタバレ、感想、あらすじについて調査してみました。
そこで今回は転コウ生について!
・ネタバレあらすじは?
・みんなの感想は?
・視聴率は?
・キャストは?
・再放送は?
をお届けします!
転コウ生ネタバレあらすじは?
突如入れ替わる3人と1匹
それぞれが自宅で生活をしていた柴咲コウ、ムロツヨシ、高橋一生、柴咲の飼い猫ノエル。
柴咲は自宅でムロに手紙を出そうとしていた。「不要不急かな?」と言っている柴咲。まばたきをした途端「何かいつもの湯呑みと違う…」とスマートフォンの画面で顔を見るとその姿はムロツヨシになっていたのであった。
同じ頃、ムロツヨシ(見た目は柴咲)も「もしかして入れ替わってるー?!…ってやつ?」と叫んでいた。
どこかで聞いたことのあるセリフですね。物語の冒頭の入れ替わりはムロツヨシ⇔柴咲コウです。
朝ドラのあとに毎日ネット配信を行っているムロ(見た目は柴咲)は柴咲(見た目はムロ)に何とか配信を行ってほしいとお願いし、柴咲は初っ端から「柴咲コウです」と自己紹介をしてしまう。昨日柴咲とムロで「入れ替わったらどうなるかな~?」という内容の通話をしたと繕い何とか放送を終えた。
何とかネット配信が解決してひと段落しているムロ(見た目は柴咲)のもとにいた猫のノエルがいきなり「殿!ご無沙汰しています。」としゃべりだす。「その声は一生⁈」と驚くムロ。しゃべるノエルに鏡を向けて「猫ですよね…えー猫⁈」と高橋(見た目はノエル)。ムロが高橋の家に電話をかけて「ノエルだよね?」と聞くと「ニャー」とノエル(見た目は一生)。
次の入れ替わりは何と柴咲の飼い猫ノエル⇔高橋一生です。このシーンの高橋一生さんが可愛すぎると評判になっていました。
目まぐるしく起こる入れ替わり
「あれ?戻ってる?」とムロと柴咲の声が本人に戻る?そんな安心も束の間。
今度はムロ→ノエル,高橋→柴咲,柴咲→ムロ,ノエル→高橋と入れ替わる。
更に入れ替わりは目まぐるしく続く…。
わからなくなるほどにに分単位で3人と1匹が入れ替わります。中身が入れ替わる系の話でもここまで入れ替わりの激しいお話はないですね。視聴者も混乱がよく伝わってきた場面だと思います。
その夜
事件の夜、目まぐるしく起こった入れ替わりは高橋→柴咲,柴咲→高橋,ムロ→ノエル,ノエル→ムロという状況で落ち着く。
高橋(中身は柴咲)と柴咲(中身は高橋)は晩酌をする。「人間の姿だからいいよなー」とムロ(見た目はノエル)。
晩酌をしながら高橋は「ウイルスは人間の都合では動いてくれないから必ず元の姿に戻れるとは限らない。今の姿でも生活できるように対策しよう。」という。その意見に賛成する柴咲と「猫のままは嫌だ」と嘆くムロ。「猫がライブ配信って面白いよ」と提案する高橋に「やってやる!」とやる気を取り戻すムロであった。
この高橋一生さんのコメントが今の世間に問いかけているようで沁みます。そんな中でも前向きに対応していこうとする言葉に元気をもらえますね。
翌朝
ムロのライブ配信がいつも通り行われる。でも何か物腰柔らかでかっこいい…。ムロのライブ配信は高橋(見た目はムロ)が行っていた。
そのころムロ(見た目は高橋)は高橋一生としてやりたい演技の模索を楽しんでいた。
この姿は24時間経っても変わらず…猫として生を全うしようとする柴咲でこの物語は締めくくられる。
最後のシーンでの入れ替わりはムロ→高橋,高橋→ムロ,柴咲→ノエル,ノエル→柴咲で締めくくられました。結局最後まで3人と1匹は元に戻れず…。柴咲コウさんの猫として生を全うしようとする姿が何とも不憫に感じますね。翌日また入れ替わりは行われるのか、この不思議な現象のトリックも全く解明されていないことが視聴者の想像力を働かせてくれます。
NHKリモートドラマシリーズ
ネタバレ感想とあらすじはこちら!
▶︎小日向文世&竹下景子出演「さよならmyway」
▶︎実の家族で演じる「リビング」
(広瀬アリス&すず・瑛太&永山絢斗・仲里依紗&中尾明慶・優香&青木崇高)
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓
転コウ生に対するみんなの感想は?
初の試みとも言えるリモートドラマシリーズで最も反響の大きかった転コウ生についてみんなの感想を見てみたいと思います。
「今だから新作ドラマ作ってみました」っていうNHKの番組の「転コウ生」ってやつ録画していたのをみたんだけど、面白かった!ムロと一生さんと柴咲コウと、コウさんの家のにゃんこが入れ替わっちゃう話。ネコになってる高橋一生さん好きすぎた。 pic.twitter.com/L0xkLrUMpg
— 水くらげ @実況アカウント (@jellyfish028) May 17, 2020
物語の奇想天外さが面白かったという声や、キャストの演技が素晴らしかったという声が多かったです。猫役もこなしてしまう高橋さんの名俳優ぶりがあっぱれです。
https://twitter.com/OlKnt/status/1262421323428401158
今だからこそ見れるリモートドラマの素晴らしさや大変な状況下、前向きにドラマを作った事への敬意を示す意見も見られました。
メッチャ面白かった😳✨
御三方とも撮影スゲえ上手かった‼️テレワークドラマ 第3夜「転・コウ・生」 演出より 『今だから、新作ドラマ作ってみました』、第3夜「転・コウ・生」演出の小野見知です… https://t.co/PrVtSX4cVx
— きむら (@kim3_isu) May 8, 2020
今回のリモートドラマは役者が台本をもらって演技や撮影全て自分で行っているものなんですよね!おそらく初めてのドラマ撮影、しかもスマートフォンでの撮影で視聴者を満足させられるお三方はすごいですよね。
転・コウ・生。久しぶりのチーム直虎集結、みんなかわいかったし嬉しかった!新しいエンタメのひとつの道としてテレワークドラマが進化と発展していくんだなという期待も感じました。高橋一生さんの『殿』で、まんまと気絶しかけました。またいつか、みんなが元気で再会できますように… 🐈 #転コウ生 pic.twitter.com/5IXtBqtEsM
— KEI-CO (@keico) May 9, 2020
また転コウ生と同じく森下佳子さんが監督の高橋一生さん、柴咲コウさん、ムロツヨシさんが共演していた同局放送の「おんな城主直虎」の役者の共演にも喜ぶファンが多かったようです。
転コウ生の視聴率は?
今回まとめた転コウ生の視聴率は残念ながら発表されていませんが、「今だからドラマ作ってみました」シリーズの中では最も反響が大きかったので第一夜,第二夜を越えるのではないでしょうか。
因みに第一夜「心はホノルル、彼にはピーナツバター」は1.6%、第二夜「さよならMyWay!!!」は2.2%とあまり奮わなかったようです。
ただ初の試みとして放送後話題になったので再放送などで視聴率があがるのではないでしょうか。
転コウ生のキャストは?
柴咲コウ、ムロツヨシ、高橋一生が自分役そしてお互いの人格が入った役を演じ、柴咲の飼い猫ノエルの3人と1匹が出演しています。そして3人が共演した大河ドラマの直虎を監督した森下佳子さんが監督しています。
高橋一生さんが猫に入れ替わった際に柴咲コウさんに「殿、お久しぶりです」というシーンが直虎を意識させてくれていいですよね。同じ役者を使って大河からコメディを作り上げる森下さんもさすがです!
柴咲コウ
オレの中でのリアルハマーン様#ガンダム三昧#おんな城主直虎 pic.twitter.com/cQc7LFlPrl
— 鈴木健一 (@kenichi_ssm) May 14, 2020
柴咲コウ(38)
・受賞歴:第25回日本アカデミー賞「GO」
第44回ブルーリボン賞 新人賞「GO」 など
・代表作:「GO」「世界の中心で愛を叫ぶ」「ガリレオ」
ムロツヨシ
お正月企画【2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』の感動をもう一度! #ムロツヨシ 】方久が最初に登場したのは、おとわがあばら屋で出会ったひげもじゃの男。それが……続きは https://t.co/g5ZGrcLT3E #NHK人物録 #おんな城主直虎 #大河
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) January 3, 2018
ムロツヨシ(44)
・受賞歴:第42回エランドール賞 新人賞 など
・代表作:「勇者ヨシヒコ」「ごちそうさん」「大恋愛~僕を忘れる君と」
高橋一生
#麒麟がくる の義輝の鎧は、太平記の高氏の鎧、或いは北条時宗の時宗の鎧らしいが。胸板や栴檀鳩尾の両板の文様は、#おんな城主直虎 の政次の鎧のものに似てる。武家の歴代棟梁達の鎧を飾る文様、やはり百獣の王唐獅子に百花の王牡丹か。
この鎧を着た政次も、小野家棟梁として家臣に演説するんだよ… pic.twitter.com/wxppdmSxEh— LetItGo (@LetItGo78137235) May 18, 2020
高橋一生(39)
・受賞歴:
第67回文化芸術祭 演劇部門 新人賞「4hour」
第31回日刊スポーツ映画大賞 助演男優賞「空飛ぶタイヤ」「嘘を愛する女」「億男」など
・代表作:「民王」「カルテット」「僕らは奇跡でできている」
転コウ生の再放送は?
そして「気になっていたのに見逃した」なんて方へ、再放送が決定しました!
NHK総合 | |
5月30日(土)〈連続3回〉 | |
第1夜 | 16:30~17:00 |
第2夜 | 17:00~17:30 |
第3夜 | 17:30~18:00 |
NHK BSプレミアム | |
第1夜 | 5月22日(金) 23:15~23:45 |
第2夜 | 5月29日(金) 23:15~23:45 |
第3夜 | 6月5日(金) 23:15~23:45 |
早速の再放送ありがたいですね。まだ見てない方やもう一度見たい方は是非見てみてください。
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓
楽ちんファッションでドラマを見よう!
ドラマをみる時ってリラックスしてみたいですよね。でもおしゃれをサボりたくはない…!そんな時におすすめな楽ちん人気ファッションはこちら!
おしゃれも楽ちんも両方をかなえてお家でゆっくりまったりしましょう♪これならすぐに外に行くこともできるので、ご飯を買いに行くなど必要な用事ができた時も安心です♪
まとめ
全てテレワークで作品を作るってすごいですよね!打ち合わせもしにくい中のリモートでの演技、撮影素晴らしかったです。今の時期だからこそ作れるドラマで元気をもらった方も多いのではないでしょうか?
しかも「おんな城主直虎」の役者と監督によって作られた作品ということなので大河ドラマのファンからしたらたまらないですよね。再放送もあるとのことなのでまだ見ていない方は是非見てみてくださいね。
↓ NHKリモートドラマを見るならU-NEXT ↓